注目の街「奥渋」で楽しむお洒落デート。
目次
“たまらなく”牛肉が食べたくなることありませんか?今回ご紹介するレストラン「PEKO CISE(ペコシセ)」は、「牛肉が食べたい」という欲求を満たしたい方におすすめのお店です。
柔らかくジューシーな味わいが楽しめる「十勝大平牛」を使ったメニューはどれも絶品。「十勝大平牛」の魅力を知れば、きっと食べてみたくなりますよ。
“奥渋”に誕生した十勝大平牛専門店「PEKO CISE」
おしゃれなお店が点在する“奥渋”に誕生した「PEKO CISE(ペコシセ)」は、北海道十勝の名産「十勝大平牛」を使ったメニューを提供するレストランです。
脂肪と赤身のバランスに優れた十勝大平牛は、黒毛和種とホルスタイン種の交配から生まれた牛で、キメの細かい繊維で濃厚な味わいが特長。
自然あふれるストレスフリーな環境で、無農薬有機肥料で栽培した牧草を食べ育った牛は、さっぱりとした脂と柔らかくジューシーな肉質が特徴。肉好きな方もきっと満足できるでしょう。
「PEKO CISE」で食べてほしいおすすめメニュー3品
十勝大平牛の薪窯焼き
専用の窯でじっくりと火を通した「十勝大平牛の薪窯焼き」は、見た目もボリュームも満点の一品。香ばしく仕上がった十勝大平牛は、口に入れた瞬間ほんのり薪(まき)の匂いが香り、そのあとにジューシーさがあとを追いかけてきます。
味付けはハーブ塩となっており、部位は日によって変わる部位2・3種から選ぶことができるので注文する際に確認してくださいね。
タコとセロリのマリネ
ジューシーメニューの箸休めにおすすめ注文してほしいのが「タコとセロリのマリネ」。
セロリのシャキッとした食感とタコの旨み、プチトマトの甘さがレモンの酸味によって引き立ち、さっぱりとした味わいに。ほどよい酸味はお口直しにもぴったりなので、またお肉が食べたくなります。
十勝大平牛のラザニア
四角い容器いっぱいに具材が入った「十勝大平牛のラザニア」は、十勝大平牛のボロネーゼとトロ~リチーズの相性がたまらない逸品。熱いので火傷に気をつけていただきましょう。
お肉を美味しくする秘密は薪窯にあり!
肉の旨みを最大限に引き出すため、お店ではキッチンに十勝大平牛を調理する専用窯を作ったのだそう。
薪(まき)を使って肉に火を通すことにより、薪の独特の香りが肉に移ります。また、炭火と比べて薪火は温度が高いため、表面はほどよくクリスピーに、なかはジューシーに仕上がるため、さらに美味しくなるそうです。なめらかな肉質と口のなかであふれだす肉汁、ふわりと香る燻製香がマッチした十勝大平牛をいただけば、もうほかの肉が食べられなくなるかも。
いろいろなシチュエーションに合わせて楽しんで!
「PEKO CISE」はランチにテイクアウトメニューの提供も行っています。人気の「ローストビーフ丼」などもテイクアウトできるそうなので、気になる方はぜひ、注文してみてくださいね。
購入したメニューは、2Fのイートインスペースでいただくことも。4名掛けのソファ席やテーブル席が用意されているため、ディナータイムは女子会などみんなでワイワイ楽しむシチュエーションにもおすすめです。
一度食べると忘れられない味を「PEKO CISE」で体験!
「PEKO CISE」で北海道産の上質な十勝大平牛を余すことなく味わってみませんか。
口のなかで溶けるようなジューシーさは、一度食べると忘れられない味になるはずです。“奥渋”でぜひ、格別な逸品を堪能してみてください。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
奥渋のコーヒーロースター「Coffee Supreme Tokyo」でニュージーランドの味を堪能
東京・神山町にお店を構える「Coffee Supreme Tokyo(コーヒースプリームトウキョウ)」は、ニュージランド発のスペシャリティコーヒー専門店の日本一号店です。お店こだわ
東京都
LeTRONC
- 9
- 32
- 0
出版から手がける本屋さん。奥渋谷「SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS」で新しい本との出会い
「SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(シブヤ パブリッシング アンド ブックセラーズ/SPBS)」は、出版と物販が同時に一つの場所で行われる珍しいブッ
東京都
LeTRONC
- 8
- 35
- 0
奥渋のカフェ「Meals」の優しい家庭料理と素敵な食器
東京・渋谷区富ヶ谷にある「MEALS ARE DELIGHTFUL(ミールズ アー ディライトフル)」は、瀬戸の人気陶器ブランド「MARUMITSU POTERIE(マルミツポテリ
東京都
LeTRONC
- 6
- 162
- 0
自家製パンで朝から幸せ!代々木公園の行列カフェ「PATH」は朝食が狙い目
代々木公園の「PATH」は、ダッチパンケーキ、ケール・キヌア・ザクロのサラダ、自家製ハムとカマンベールのサンドイッチなど魅力的なモーニングメニューが盛りだくさんです。
東京都
LeTRONC
- 8
- 90
- 0
関連する記事
人気記事
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
- 149
- 5
- 0
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
- 46
- 27
- 0
東京・博多にて「カービィカフェ Summer 2020」を期間限定開催!
東京と博多の「カービィカフェ(KIRBY CAFÉ)」では「カービィカフェ Summer 2020」を開催。2020年7月9日(木)より、新作メニューの提供をスタートします。
LeTRONC
- 113
- 0
- 0
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
ぴうい
- 125
- 2
- 2
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
- 19
- 28
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!