JR高円寺駅から徒歩5分「小杉湯」へのアクセス、料金、営業時間、お風呂の種類まとめ
女性人気の高い小杉湯のお風呂はアンチエイジング効果、美肌効果に優れています。最寄駅からのアクセス、利用料金、お風呂の種類などをまとめました。
東京都
LeTRONC
- 12
- 17
- 0
京都市の左京区・岡崎にある「岡﨑神社」は、うさぎをモチーフにした像やおみくじが楽しめる神社です。別名うさぎ神社とも呼ばれ、古くから信仰を集めています。
鳥居をくぐり、まず迎えてくれるのが手水舎の黒いうさぎ。手と口を清めて本殿に向かうと、狛犬ならぬ狛うさぎが迎えてくれます。古くから、岡崎の地に自生していたといううさぎ。現在では、神社を象徴するモチーフとして人々に愛されています。
神社が建てられたのは、日本史の語呂合わせでもなじみの深い794年。長岡京から平安京に都が移された際、桓武天皇の命によって都の四方に創建された神社の1つです。
都の東側を守っていることから、「東天王」とも呼ばれています。ヤマタノオロチ伝説でも有名な、スサノヲノミコトや、クシイナダヒメノミコト、ヤハシラノミコガミが祀られている神社です。
うさぎがたくさんの神社の中で、お土産としても人気なのが「うさぎおみくじ」です。
おみくじと聞くと、箱から紙や棒を引くイメージですが、「岡﨑神社」のおみくじは一味違います。引き当てるのは、なんとうさぎ。中におみくじが入っているうさぎの焼き物の中から、ひとつを選びます。おみくじをした後は、お守りとしても使えるうさぎ。かわいらしい見た目は、持っているだけで幸せな気分にしてくれます。
境内にある手水舎にあるのが、黒く艶やかな「子授けうさぎ像」。空を仰ぐうさぎの姿は、月の力で体を満たしているとされ、子宝や安産の信仰を集めています。
黒御影石でできたうさぎ像。まずは手水舎の水をかけて清めます。次にうさぎのお腹をさすって、祈願。古来より多くの子どもを産む動物としても知られるうさぎが、ありがたいご利益をもたらしてくれると信じられています。
本殿前にある狛うさぎは、縁結びの象徴として信仰を集めています。本殿に向かって右がオス、左がメス。頭をなでれば良縁を引き寄せ、夫婦和合をもたらすと言われています。
本殿に置かれているのは、招き猫ならぬ、招きうさぎ。右側のうさぎは、左手で縁を招く縁結びのうさぎで、左側のうさぎは、右手で金運を招く金運アップのうさぎとされています。境内の至るところにいる、様々なうさぎに癒される神社です。
「京都駅」から各方面に出ている市バスの、32・203・93・204番を利用。「岡﨑神社前」バス停で下車後、すぐの場所に神社はあります。平安の時代より岡﨑を守る由緒正しい神社で、かわいいうさぎに癒されることができます。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
JR高円寺駅から徒歩5分「小杉湯」へのアクセス、料金、営業時間、お風呂の種類まとめ
女性人気の高い小杉湯のお風呂はアンチエイジング効果、美肌効果に優れています。最寄駅からのアクセス、利用料金、お風呂の種類などをまとめました。
東京都
LeTRONC
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町にて「スペインアフタヌーンティー」開催!
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町は、「バスク アフタヌーンティー インスパイアド バイ ホテル マリア クリスティーナ」を2022年6月30日(木)まで期間限定で、36Fオール
LeTRONC
1日1組限定!他者との接触がないパーソナルペンション「遊タイム」
静岡県伊東市にある「他者との接触がない」パーソナルペンションに行ってきました!迎えてくれたのは、沖縄県出身でギターの上手なお父さんに九州出身でパンやお菓子も作れちゃうお母さん!自然
静岡県
rosyfilife
東京マリオットホテル“ハワイ”をテーマにしたアフタヌーンティー期間限定登場!
東京マリオットホテルは、“ハワイ”をテーマにしたアフタヌーンティー「アロハ アフタヌーンティー 2021(Aloha Afternoon Tea 2021)」を2021年6月1日(
LeTRONC
東京・神楽坂のメロン専門店「果房メロンとロマン」から秋限定の新スイーツが登場!
東京・神楽坂のメロン専門店「果房メロンとロマン」から秋限定の新スイーツが登場します。
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!