クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
- 22
- 5
- 0
東京都 > 新宿
チョコレートのような温和な外観にオレンジ色の扉が目を引く「Patisserie LA VIE DOUCE」は東京・曙橋にあります。甘い香りが広がる店内で、大きめのショーケースに出来立てのスイーツが並んでいます。
購入してすぐに食べられるようイートインコーナーも用意されているため、景色を見ながらゆったりとスイーツの美味しさを堪能できます。
シェフが幼少期にバイオリンを習っていた経験からコンサート会場のようにワクワクしてほしいという思いを込めて、お店をオーケストラに例えオープンさせました。
おもてなしの心を大切にする「Patisserie LA VIE DOUCE」では、産地まで足を運び選んだフルーツや「殺菌卵」を使用するなど安心安全を第一に常にお客さんのことを考えています。
コンクールで優勝した「ラ・ヴィ・バッカス」は、お店を訪れる人たちのほとんどが頼む人気のスイーツ。サクサクのタルトとオレンジコンフィ、ミルクチョコレートとの組み合わせは子供から大人までが楽しめる絶妙なバランス。
上品でしつこくない甘さは、疲れた心をフワッとほぐしてくれる優しい味となっています。
イチジクとカシスのジュレをイチジクのバニラムースで包んだ「フィグカシス」は、甘さ控えめで酸味が利いた大人な味です。
他にもシェフの技が光る鮮やかなスイーツや、旬なフルーツを使用した期間限定のタルト、似顔絵やイラストを描いたケーキなど、ここでしか食べることのできない可愛いスイーツがたくさん用意されています。
手間暇を掛けこだわり抜いた素材を使って作られたスイーツから、常にお客さんのことを第一に考える「Patisserie LA VIE DOUCE」の想いを感じることができるでしょう。
都営地下鉄新宿線「曙橋駅」から徒歩5分。靖国通りを新宿方面に向かった左手にある「Patisserie LA VIE DOUCE」は茶色の外観が目印です。
近くに寄った時やホッと一息つきたい時にオーケストラが奏でるスイーツを堪能してみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!