ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
- 90
- 13
- 1
東京メトロ千代田線「赤坂駅」から歩いてすぐ、通りに掲げられたイタリア国旗が目印の「ARENA ROSSA(アレーナロッサ)」。入り口が奥まった一軒家で、店内には柔らかい色彩の落ち着いた空間が広がっています。まさに大人の隠れ家といった雰囲気。
イタリアでの料理修業のために、シェフはビザを取得したほど。現地で習得した本格派の北イタリア料理と自家製生パスタが自慢のお店です。
一番人気は、ハーブの香りとチーズの風味、バターの芳醇なコクの融合が見事な「パルミジャーノと生ハムのパスタ セージバター風味」。北イタリアらしい自家製タリアテッレを楽しめるメニューです。ペアリングには種類豊富なイタリアンワインをどうぞ。
モチモチすぎる生パスタ! 大人の隠れ家イタリアン「アレーナロッサ」で堪能
東京都 > 赤坂
「LA BUONA VITA(ラ ブォナ ヴィータ)」は代々木駅から徒歩5分、鮮やかな赤い壁と大きなガラス窓で開放的な佇まいのレストランです。店内も明るくカジュアルな雰囲気。オープンキッチンを囲むカウンターに席をとれば、有名店で腕を磨いたシェフが絶品を作り出す様子を臨場感たっぷりに見ることができます。
まずは「カジュアルに、がっつり」というコンセプトならではの「名物! がっつり前菜盛り合わせ」を。こだわり食材をふんだんに用いた15種類もの料理が所狭しと並べられ、前菜とは思えない美味しさとボリュームに感動すること間違いなし。
メインにはシェフのスペシャリテ「うに ずわい蟹 いくらの贅沢パスタ」がマストオーダー。イカ墨を練りこんだ自家製タリオーニに、北海道直送のうに・ずわい蟹・イクラがたっぷりのった、豪華さ・美味しさ・華やかさのどれをとっても文句なしの絶品です。
華やか&ボリューミー!お腹も心も大満足のイタリアン「LA BUONA VITA」
東京都 > 新宿
東京メトロ各線「銀座駅」徒歩2分、JR線「有楽町駅」からは徒歩5分の銀座並木通り沿い・三笠会館内にある「Trattoria Mezzanino(トラットリアメッツァニィノ)」。銀座の老舗らしいエレガントな佇まいのお店です。
記念日などの特別な時間に、おひとりさまのゆったりタイムに、友人と遅めのランチをしながら話を咲かせるなど、店内にはさまざまな大人のシーンにぴったりな贅沢な時間が流れています。
本場の料理にシェフのアレンジを加えたメニューは、オリジナリティ豊かな逸品ばかり。メインのおすすめは「北海道 星空の黒牛のタリアータ」。星空の下で育った黒牛の、ほどよい歯ごたえとジューシーで奥深い旨みを堪能してください。
付け合わせや前菜には女性人気の高い「彩り有機野菜のバーニャカウダ」を。カラフル野菜の新鮮な美味しさをひきだすソースも絶品です。
気軽さと風格をあわせ持つ銀座の老舗イタリアン「Trattoria Mezzanino」
東京都 > 銀座
ミシュラン三つ星シェフのハインツ・ベック氏が手がける、日本初上陸の「TRATTORIA CREATTA(トラットリア クレアッタ)」(※旧店名 sensi by Heinz Beck)。東京メトロ・都営地下鉄各線「大手町駅」直結の、丸の内ガーデンタワー1Fにあります。
鮮やかな赤色が印象的な椅子とソファ、オープンキッチンを囲むカウンター席、大きいガラス窓ごしに皇居を望むテラス席。店内は、どこもシックかつスタイリッシュな雰囲気です。
ハインツ・ベック氏によりエグゼクティブシェフの指名をうけたのは新進気鋭のシェフ、ジュゼッペ・モラーロ氏。アラカルトメニューの「ジャガイモとカニのロシア風サラダ」や低温で12時間調理した「肩ロースの低温調理」など、彼が創り出す料理はどれも手が込んでおり、繊細で美しく、極上の美味しさ。ミシュラン三つ星シェフによるモダンイタリアン、ここぞというときにどうぞ。
ミシュラン三ツ星シェフが創る絶品イタリアン! 丸の内「センシ バイ ハインツ ベック」
東京都 > 大手町
東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前駅」すぐの「三重テラス」では、伊勢海老や松阪牛といった有名どころをはじめ、三重の海・山・里の美味しいものをイタリアンスタイルで提供。シンプルな調理で素材の良さをひきだし、上品な和の飾り付けで目を楽しませてくれます。
料理とのペアリングにふさわしい、地酒や地ビールの取り揃えも充実。また、香り高い檜を贅沢にあしらった店内を美しく飾るのは三重の伝統工芸。東京にいながらにして“美(うま)し国・三重”を五感で味わえる、まさに三重づくしのレストランです。
伊勢海老を丸ごと一尾贅沢に使い、三重伝統の保存食“塩切り”といただく「伊勢海老のグリル」、ランチ限定で霜降り肉とトマトのコンビネーションが絶妙な「松阪牛のローストビーフ丼」は必食メニュー。食後には併設アンテナショップに立ち寄り、さらなる三重の魅力にふれてみてください。
アンテナショップ併設! 日本橋室町のイタリアン「三重テラス」で素材の味を堪能
東京都 > 三越前
店内のどこを切り取ってもSNS映えする、東京・三軒茶屋にある「PESCHERIA(ペスケリア)」。ミシュラン店でのシェフ・料理長経験があり、世界パスタ大会で初代チャンピオンに輝いた、山田剛嗣氏監修の本格派南イタリア料理店です。
イタリア語で「魚屋」を意味する店名のとおり、魚介類の旨みと彩りを生かしたメニューが目白押し。絶対に外せないのは、新鮮な生ウニを贅沢に使用した「生うにのスパゲッティ」。思わず至近距離でシャッターを切りたくなる仕上がりです。滑らかで濃厚なソースと、そこに絡まるパスタのもっちり感のバランスも言うことなし。
メインまでは、お好みのアペリティーヴォと一緒に、3種もしくは6種のおまかせからチョイスした前菜を楽しむのもおすすめ。
フロアごとに雰囲気が異なるので、ゆったりしたいなら2Fのソファ席、カジュアルに立ち飲みなら1Fのバルスペースでとさまざまなシーンで使い分けできそうですね。
世界チャンピオン監修! 生ウニパスタが絶品の 南イタリア料理「PESCHERIA」
東京都 > 三軒茶屋
重厚な雰囲気のお店は入りづらい、カジュアルにイタリアンを楽しみたいという方に最適なのは、東京・吉祥寺にある「イタリアン食堂ヴァベーネ」。シェフ厳選の国産赤身和牛や熊本の赤うしを炭火焼きでいただける、肉好きさんも訪問マストなお店です。
イタリアンで赤うしを堪能するのにおすすめの一品は「あか牛のラグーソースのタリアテッレ」。赤うしの濃厚な旨みとパルミジャーノの風味に、シナモンとグローブのスパイシーな香りを添えたソースと、自家製の平打ちパスタとの相性は抜群です。
木の落ち着いた温かみが作り上げる居心地の良い空間、食に彩りを添える高品質のビールやワイン、盛り上がる雰囲気もアリと、楽しい時間を過ごせること間違いなし。気心知れた友人との女子会や飲み会に、またはガッツリ肉バルとしてもお使いいただけますよ。
明るい店内とおいしい料理で心から楽しくなる! 吉祥寺「イタリアン食堂ヴァベーネ」
東京都 > 吉祥寺
東京・赤坂の閑静なエリアにある、オレンジ色の看板が目を引くカジュアルイタリアン「Verona(ヴェローナ)」。スタイリッシュで高級感のある雰囲気と丁寧なおもてなしで、リピーターの多い人気店です。イタリア料理の調理法と産地直送の食材をふんだんに用いながらも、らしからぬ斬新な料理も存分に味わえます。
特に女性に人気の「オマール海老のクリームソース」はマストオーダー。オマール海老一匹を丸ごと使った、大胆でフォトジェニックな仕上がりに目を奪われます。口に運べば、ちょうどよい濃さのクリームソースと海老のプリプリの食感が楽しく、あっという間に完食すること間違いなし。
肉料理やワインのラインナップも充実しており、個室もあるのでさまざまなシーンで利用可能。季節感たっぷりのディッシュとともに、気持ちの良いおもてなしをお楽しみください。
プリプリ食感がたまらない! 「ヴェローナ」の絶品伊勢えびパスタを堪能
東京都 > 赤坂
雰囲気重視派ならおさえておきたい、東京・表参道にある「BIANCA(ビアンカ)」。昼間は緑と太陽の光で開放感あふれる雰囲気を、夜はムーディーで洗練されたオトナ空間を楽しめます。特別な記念日のディナーやご褒美ランチなど、いつもよりもラグジュアリーな気分を味わいたいときに利用したいお店です。
なんといってもおすすめはテラス席。表参道を行き交う人を眺めつつ、東京スカイツリーや東京タワーを独占しているかのような見晴らしのよさに、テンションが上がること間違いなし。テラス席には暖房があるので、肌寒い時期でも景色と食事の両方を楽しめます。
ランチは3種類から選択。ディナーはプリフィックスコースで、本格派のイタリアの郷土料理を楽しめます。ため息がでそうな美しさの一品一品を厳選ワインとともにご賞味ください。
【閉店】東京スカイツリーを一望!「BIANCA」でラグジュアリーな本格イタリアン
東京都 > 原宿
東京・外苑前にある「Sento Bene(セント ベーネ)」は、日本イタリア料理界の巨匠・落合務シェフの愛弟子として、テレビや料理教室で引っ張りだこの加藤政行シェフが腕を振るう名店です。
なんといってもマニアを自称するだけあって粉にかける情熱はすさまじく、イタリア産のみを使用。パスタマシーンを使わずに手打ちにこだわり、グルテンフリーの生パスタも提供されているほどです。
カルボナーラ推しならぜひオーダーしてほしい、「昔の味たまごのスパゲッティカルボナーラ」は生クリーム不使用。コクのある「昔の味たまご」のとろみとパンチェッタの塩気、こだわりパスタの三位一体で本場ローマの味を堪能できます。
お店は一見重厚感のある雰囲気ですが、大きな窓から差し込む柔らかい光がアットホームでゆったりとした空間を演出。厳選された食材とこだわりパスタとともに、隠れ家のような非日常感を味わえます。
リピート間違いなしの絶品イタリアンレストラン「Sento Bene」
東京都 > 外苑前・青山一丁目
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
「三ツ星ミルク専門店 ベイクアンドミルク」大阪・梅田にオープン!
「三ツ星ミルク専門店 ベイクアンドミルク(BAKE & MILK)」が、2020年12月2日(水)に大阪・梅田にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!