高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 377
- 1
- 0
「Ignition Switch(イグニッションスイッチ)」は福岡・博多にあるサンドイッチ店です。店があるのは博多座の裏通り。若者で賑わう繁華街ではなく、オフィスも多い落ち着いた雰囲気のなかにひっそりと佇んでいます。
レンガ造りのビルの1階。少し奥まった場所にウッディな空間が現れます。店内は外観とはうって変わって、赤を基調としたアメリカンな雰囲気です。
サンドイッチに使用する具材は、できる限り自家製にこだわっています。ベーコンやサーモンの燻製も店内の燻製機で作ったもの。もちろん、ソースも手作りです。
使うパンは、白パンのほか、黒糖風味のパンと全粒粉のパンの3種類。具材にいちばん合う風味のパンを使い分けています。作り置きは一切なし。オーダーを受けてから作り始める出来立てのおいしさにこだわったサンドイッチです。
一番人気は、サンドイッチの定番BLT(ベーコン・レタス・トマト)サンドにチェダーチーズとアボカドを加えた「BLTCAサンドイッチ」(800円)です。
バターを塗ってこんがりとトーストした白パンに、鉄板で焼いた自家製ベーコンにチェダーチーズ、その上にたっぷりのアボカドとトマトとシャキシャキレタスをサンド。自家製ベーコンのスモーキーな香りが特徴的なちょっぴり大人の味を楽しめます。
野菜がたっぷりと入ってヘルシーな上、フォトジェニックな見た目が女子に人気のラップサンド。
「イグニッションスイッチクラブラップ」(830円)は、千切りキャベツの上に、特製ソースで和えた自家製ベーコン、チキン、トマト、チェダーチーズ、アボカドをたっぷりと乗せて、クルっと巻いたラップサンドです。野菜がたっぷり入っているから食べ応えがあるのにとってもヘルシー。まるでサラダを食べているような感覚でサンドイッチを楽しめます。
「Ignition Switch」はエンジンを点火するスイッチのこと。店名には、食事によって心と体のエンジンのONとOFFを切り替えられる場所を提供したいというオーナーの思いが込められています。
お店は、福岡市営地下鉄「中洲川端駅」より徒歩5分ほどのアクセス。博多座の一本裏手の細路地に面した落ち着きのあるお店です。提供されるサンドイッチは週替わりを含めた常時11種類。具材の最高の組み合わせを楽しめる、作り立てのサンドイッチを味わってみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
生クリーム専門店ミルク「究極の生クリームチーズケーキ」バレンタイン&ホワイトデー限定登場!
生クリーム専門店ミルクから、バレンタイン&ホワイトデー限定スイーツ「究極の生クリームチーズケーキ」が登場。2023年2月6日(月)から3月15日(水)までの期間、大阪「ジャンブーカ
LeTRONC
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!