【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 264
- 10
- 5
北海道は富良野の広大な自然の中に、農園カフェ「Farm & Cafe ベリーズ」はあります。白樺の森に佇むログハウスのお店は、半径1km以内に民家のない“森の隠れ家”です。
店内には木目調の落ち着いた家具が並び、あたたかみのあるセンス良いインテリアが、心を解きほぐし癒しの時間を演出します。店内の本棚には、自然や旅、動植物、魚など、店主が集めた本が並び、読書しながら過ごすのもおすすめ。窓からは白樺林やベリー農園の景色が楽しめ、街の喧騒を忘れ、心静かに過ごせるでしょう。
6月末~9月のベリーの収穫期には、併設するベリー農園での7種類のオーガニックベリー収穫体験が人気。ブルーベリーやラズベリー、ハスカップ、カシスといったさまざまなベリーを収穫し、カフェでジュースやデザートとしていただくことができます。
田舎暮らしを10年以上続けている店主が、大切に手間暇かけて育てているオーガニックベリー。甘酸っぱく濃厚な味わいと芳醇な香りが自慢です。摘み取ってその場で味見できるのも、安心の無農薬栽培だからこそ。
ベリーは、美容や目に良いアントシアニンを豊富に含む果実。収穫体験で摘み取ったベリーは、新鮮なうちにカフェでフレッシュジュースにして頂くのがおすすめです。
色も香りも濃厚な「ベリージュース」の、新鮮で甘酸っぱく爽やかな風味が楽しめます。ぜひ、6月末~9月のベリーの収穫期に訪れて、摘み取り体験と共に、新鮮な搾りたてジュースを味わってみてください。
「Farm & Cafe ベリーズ」からほど近い位置にある北落合高原は、そばの一大産地。お店では、北落合高原産の無農薬栽培のそば粉と、南富良野産の鹿肉ソーセージを使って作る「ガレット」が人気です。
「ガレット」は、フランスの素朴な家庭料理。半熟のトロトロ卵のまろやかさと、生地の端のパリパリ感、底のしっとり感が合わさって、口の中にふんわりとした食感が広がります。ひとつひとつの素材の良さが引き立つ、シンプルで美味しい料理です。
大自然の中でゆったりと過ごし、ベリーの摘み取りや美味しい料理を楽しむことで、心も体もリフレッシュできるでしょう。
手作りのログハウスやテラス、家具、食器など、田舎暮らしを極めた店主の、物作りへの想いが詰まったお店も見どころ。スローな暮らしを楽しむ店主の生き方に、惹かれるファンも少なくありません。
JR根室本線「落合駅」から徒歩20分の位置にお店はあります。車でのアクセスは、道東道トマムICから15分、帯広方面からは60分です。森の道には手作りの看板が設置され、お店までの道案内をしてくれます。
春から秋にかけた、雪解け時期のみの営業。ぜひ大自然の中でリフレッシュするロハスタイムを、お楽しみください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
シェフの気まぐれイタリアン・SURRYHILLS @代官山
代官山にあるイタリアンレストランです。 晴れの日は、二階のテラス席も使うことができます。 Surryhills の面白いところは、メニューがその日シェフの気まぐれというところです。
東京都
Kanta Takakura
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!