宮崎県椎葉村でパワースポット巡り!
宮崎県椎葉村には、樹齢800年以上の杉やヒノキがあり、パワースポットと言われています。お仕事や日常生活の疲れを、癒やしにいってみてはいかがでしょうか。
宮崎県
LeTRONC
- 8
- 9
- 0
「創心万華鏡」は、ハンドメイド品を取り扱う数少ない万華鏡専門店です。店内には作家が手づくりした万華鏡が、ずらりと並びます。種類が豊富な上、デザインもかわいらしいものがたくさんあって目移りしてしまいます。
万華鏡の筒は布で作られているイメージが強いですが、「創心万華鏡」に置かれている万華鏡は、さまざまな素材が使われています。まず、目を引くのは木で作られたシリーズです。ナチュラルな雰囲気を感じさせる木の筒は手に馴染みやすく、なんとなく「ほっ」とさせてくれます。ウイスキー樽の素材で作られた珍しい作品もあります。
日本を代表する伝統工芸品「印伝」を使用した作品もあります。印伝とは甲州に伝わる伝統工芸で、鹿の皮に漆で模様付けをした皮のことです。印伝で筒全体を覆うのではなく他の皮素材やジーンズ生地と使うことで、異なる手触りを楽しめます。柄やモチーフもバリエーション豊かなので、自分だけのお気に入りが見つかるはずです。
陶器作家とコラボした作品もあります。陶器で作られた万華鏡は、なかなか見ることはできません。重量感がありますが、陶器独特の雰囲気を感じます。落とすと割れてしまうので取り扱いには注意が必要です。
筒の先にセットするガラスやビーズのことを「オブジェクト」といいます。オブジェクトにもこだわりがあり、そのまま入れるのではなく、ビーズで花の形を作ってから入れる、ピアスなどのアクセサリーを金具ごと入れるなど、作家独自の工夫が見られます。
自分で好きなビーズを選んで万華鏡を作る、ワークショップも開催されています。大切な人や家族の誕生日や記念日などのお祝いに、オリジナルの万華鏡をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
筒の形もさまざま!箱型やチョコレート型、ハート形など一風変わった万華鏡があり、部屋のインテリにもぴったりなユニークな万華鏡に出会えます。
文/宅野美穂
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
宮崎県椎葉村でパワースポット巡り!
宮崎県椎葉村には、樹齢800年以上の杉やヒノキがあり、パワースポットと言われています。お仕事や日常生活の疲れを、癒やしにいってみてはいかがでしょうか。
宮崎県
LeTRONC
【OLの休日】サクサクパイが絶品!「THE DECK COFFEE&PIE」
原宿の千駄ヶ谷にあるおしゃカフェ「THE DECK COFFEE&PIE」に行ってきました!♪ ここは自家焙煎のコーヒーとできたてパイが有名なお店で、パイの種類も豊富でとっても美味
東京都
chanmio
のせ放題パスタ第3弾!VANSAN「チーズチーズチーズパスタ」登場
カジュアルなイタリアンレストラン「Italian Kitchen VANSAN(イタリアン キッチン バンサン)」では、2019年3月より新メニューを提供。「チーズチーズチーズパス
東京都
LeTRONC
寝たまま簡単ヨガ!背骨の歪みを整える「仰向けの三日月のポーズ」
「仰向けの三日月のポーズ」は、仰向けになり両手を伸ばし、体の体側を伸ばすポーズ。背骨の間が広がり歪みを整えることができます。腰の筋肉をストレッチするので、腰痛の軽減や、姿勢改善につ
東京都
LeTRONC
【箸のマナー】タブーの使い方16パターンを詳しく解説
正しい箸のマナーを、知っているつもりになっていませんか?箸のマナーのなかでタブーとされている使い方を動画でご紹介します。箸の使い方を見直して、育ちのよさがうかがえる美しい食事マナー
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!