ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.11.23 ・ POST 2017.11.23

自分らしさと出合える街。”徒蔵”で見つけた私の隠れ家

東京都

  • 14

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 36

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オリジナルインクが作れる!「inkstand by kakimori」

自分らしさと出合える街。”徒蔵”で見つけた私の隠れ家の1番目の画像

14種類のオリジナルインクを調合して、好みの色のインクを作りました。はじめにベースとなる色を選び、組み合わせる色を1、2色チョイス。1滴ずつ入れて配合するのですが、意外と難しい! 試行錯誤しながらも、無事に自分だけのオリジナルインクが完成しました。インクのレシピとカラーサンプルを、2年間保存してくれるのも嬉しいです。

詳しくはコチラ

14色から自分だけのオリジナルインクを作る楽しさ。蔵前「inkstand by kakimori」

14色から自分だけのオリジナルインクを作る楽しさ。蔵前「inkstand by kakimori」

東京都 > 浅草橋

スポット情報

手書き文字で思いを伝えよう「カキモリ」

自分らしさと出合える街。”徒蔵”で見つけた私の隠れ家の2番目の画像

「カキモリ」では、オリジナル文具を作りました。ノートは中の紙質はもちろん、表紙の留め具やデザインまで細部にこだわれるのが嬉しいです。万年筆のインクは、カキモリがおすすめする色だけでなく、系列の「inkstand by kakimori」で作ったインクを入れられました。デジタル主流の時代だからこそ、手書き文字を大事にしたいと思います。

スポット情報

にっこり笑顔に癒されて「IREMONYA」

自分らしさと出合える街。”徒蔵”で見つけた私の隠れ家の3番目の画像

「MYイレモン」を作ることができるワークショップに参加しました。費用は専用商品マルチケースで2,160円。箱を開けるたびに「にっこり」笑顔に癒されること、間違いありません。オリジナルファイバー素材を使っているので、実用性・耐久性ともに強靭。末永く愛用できるお気に入りのケースに出会いました。

詳しくはコチラ

色違いで揃えたいスマイル! 耐久性バツグンの収納ボックス専門店。蔵前「IREMONYA」

色違いで揃えたいスマイル! 耐久性バツグンの収納ボックス専門店。蔵前「IREMONYA」

東京都 > 浅草橋

スポット情報

壁一面のマスキングテープは圧巻! 「mt lab.」

自分らしさと出合える街。”徒蔵”で見つけた私の隠れ家の4番目の画像

女子の必須アイテムといえばマスキングテープ。「mt lab.」では、300種類ものマスキングテープが取り揃えられています。店内には、壁一面にマスキングテープがずらり。色もデザインも幅も豊富な上、限定商品まであるので、どれを買おうか迷ってしまうほど。周りを気にせずゆっくりと選べたのがうれしかったです。

詳しくはコチラ

常時300種類の品揃え! 蔵前のマスキングテープ専門店「mt lab.」

常時300種類の品揃え! 蔵前のマスキングテープ専門店「mt lab.」

東京都 > 浅草

スポット情報

手づくりの温かさを感じて「MAITO」

自分らしさと出合える街。”徒蔵”で見つけた私の隠れ家の5番目の画像

冷え込んできたこの時期に欠かせないのがストールやマフラーです。「MAITO」では、草木染めで作られたストールを購入しました。天然素材と手づくりにこだわったアイテムは、柔らかな肌触りが特徴です。綿から染めているので、色褪せにくく、長く使えるのも魅力的。職人の思いが込められた品物に、温かさを感じました。

詳しくはコチラ

草木染めのアイテムショップ「MAITO」が生み出す天然素材の布グッズ

草木染めのアイテムショップ「MAITO」が生み出す天然素材の布グッズ

東京都 > 浅草

スポット情報

自分だけの革小物で大人の気分に「PRO-MENER」

自分らしさと出合える街。”徒蔵”で見つけた私の隠れ家の6番目の画像

革小物専門店「PRO-MENER」では、店主自らが職人として商品を制作しています。店内で流れるジャズに身を委ねながら、のんびりと買いたいものを探しました。全行程9時間のワークショップでは、ブックカバーやペンケースなどの革小物を作れます。次回はワークショップに挑戦してみたいです。

詳しくはコチラ

一生モノに出会える。革小物の専門店 職人の町・蔵前「PRO-MENER」

一生モノに出会える。革小物の専門店 職人の町・蔵前「PRO-MENER」

東京都 > 上野

スポット情報

アイテム数2,000種以上のDIYカフェ「友安製作所Café」

自分らしさと出合える街。”徒蔵”で見つけた私の隠れ家の7番目の画像

DIY初心者でも扱いやすいインテリア用品が並ぶ「友安製作所Café」。インテリア用品がずらりと並び、アイテム数は2,000種を超えるそうです。たくさんある商品の中でも、ステンドグラスみたいな窓にできるフィルムに一目惚れしてしまいました。お腹が空いたらカフェで一息して、一日中いても飽きずに楽しめそうなお店でした。

詳しくはコチラ

アイテム数2,000種以上!大人の好奇心をくすぐるDIY専門店「友安製作所Café」

アイテム数2,000種以上!大人の好奇心をくすぐるDIY専門店「友安製作所Café」

東京都 > 浅草橋

スポット情報

彩り溢れる世界を楽しんで「創心万華鏡」

自分らしさと出合える街。”徒蔵”で見つけた私の隠れ家の8番目の画像

木や陶器、皮で作られた万華鏡があると聞き、行ってきました。店内にはさまざまなデザインの万華鏡が並び、彩り豊かな品揃えに目を奪われてしまいました。オブジェクトにピアスなどのアクセサリーを使っているのにも、驚きました。ワークショップでは自分でオブジェクトを選んでオリジナルの万華鏡を作れるとのこと。次は挑戦してみます!

詳しくはコチラ

チョコレート型の万華鏡も! オリジナルの万華鏡を作れる「創心万華鏡」

チョコレート型の万華鏡も! オリジナルの万華鏡を作れる「創心万華鏡」

東京都 > 秋葉原

スポット情報

文/宅野美穂

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事