世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」今夏日本上陸
全世界900万人が熱狂した世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー ライブエクスペリエンス」が、2019年8月1日(木)~8月4日(日)日本上陸。横浜アリーナの舞台上
神奈川県
LeTRONC
- 281
- 8
- 0
2018年開催の第44回高崎まつり花火大会では、伝統的な神楽や山車の巡行、「創作だるまみこし」など地元ならではのイベントが行われ、高崎まつりの夜を大きく盛り上げています。
高崎まつりは神仏の信仰に基づいた厳粛さよりも、市民が参加して楽しむことを大切にしています。花火大会も同じように楽しめるポイントが盛りだくさんです。
2018年8月4日(土)
19:40~20:30(予定)
烏川、和田橋上流河川敷付近
約15,000発
75万人(高崎まつり全体として)
8月5日(日)に開催
電車:JR上越新幹線、長野新幹線高崎駅徒歩約10分
車:関越自動車道高崎I.Cより約20分
歩行困難な重度の身体障害者を対象として、烏川かわなか緑の広場(D会場)内に観覧ができる思いやり駐車場あります。一般の方は高崎駅周辺の有料駐車場をご利用ください。
8月4日(土)13:00~22:00、8月5日(日)13:00~21:00に交通規制が入ります。
各会場ごとに仮設トイレを設置
商工観光部 観光課 電話:027-321-1257
何といっても高崎まつりのスピード感は関東最大級。50分間に15,000発の花火を打ち上げます。花火の音まで感じられる観覧席で見ていると、全身にずしんと響く打ち上げ音に圧倒されそうです。
開けた視界で仕掛け花火と打ち上げ花火を組み合わせ2、3種類の色鮮やかな花火を打ち上げ、最後には吹き出し花火と超特大のスターマインの組み合わせて豪華な演出でした。
最も大きい花火は10号玉、スターマインなどの花火を50分間で15,000発打ちあげます。2018年は打ち上げ場所に近いD会場の一部を障害者観覧席として設定、よりたくさんの方が花火を楽しめるようになっています。
和田橋の向こうに花火が見える構図です。無料観覧席のうち最も広く、早いタイミングで場所取りをして多数で楽しむ場合におすすめです。
有料観覧席の後ろ側で花火を真正面に楽しむことができます。ただ、河川敷の限られたスペースにあるB会場は5,000名までの入場制限があります。B会場を押さえたい場合は花火大会当日8:00以降配布されるリストバンドが入場許可証を入手しましょう。
高崎まつり花火大会は「高崎まつり」を盛り上げる夜のイベントです。せっかく現地へ行くのなら、昼のお祭も楽しみましょう。伝統のある神輿や和太鼓、阿波踊りのほか高崎の各地区で大切に守られてきた山車巡行も注目ポイントのひとつ。さまざまなイベントが開催されているので、高崎まつりも目が離せませんよ。
花火大会を最も近くで見られる有料観覧席は前売り4,000席、当日200席を用意しており、売り切れ次第終了です。チケット購入者同伴の未就学児は無料です。
・一般:2,000円
・高校生以下:1,000円
「高崎まつり花火大会」は、2018年も大盛況で終わりました。 たった50分の間に約15,000発もの花火が次々と打ち上げられるのが特徴で、その迫力で観客を圧倒しました。
毎年観ている人は、年々レベルが上がっているように感じたそうです。 特にフィナーレの豪華さは素晴らしいものでした。
高崎まつりの花火見てきました。
高崎の花火大会は高崎まつりの中で行われるため、花火の時間は19:40〜20:30の50分間に15000発の花火を打ち上げます。
そのため、休む間も無くマシンガンのように打たれる花火は迫力満点です!
高崎まつりの花火🎆、今年も有料観覧席で見てきた!
去年よりも花火の種類も迫力も増してて、なんか年々レベルが上がっている印象。
動画はクライマックスの様子の一部で、迫力が本当に素晴らしくて皆さんにも見ていただきたかったので共有します!!
来年も絶対見に行こうっと😍😍😍
出典:https://twitter.com/sfc_gummaclub/status/1025751440382341120
高崎の花火。
毎年橋の上から見てたんだけど、今年から「歩道」での観覧は「禁止」に。
警察がずっと声掛けして移動促してました。
来年からはレジャーシートと撮影用の三脚必須だわ。。
眺めよかったので、残念。#高崎まつり
出典:https://twitter.com/chivic_1980/status/1025738602909560832
※8/13追記
※掲載内容は公開日時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、最新情報は公式HPでご確認ください。
(出典:PIXTA)
コメントを投稿しよう!
世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」今夏日本上陸
全世界900万人が熱狂した世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー ライブエクスペリエンス」が、2019年8月1日(木)~8月4日(日)日本上陸。横浜アリーナの舞台上
神奈川県
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
記念日にありがとうを伝えるチョコペンアート「Thank You」の書き方のコツ
特別な記念日やおもてなしの際に活用したい「Thank You」の文字を使ったチョコペンアートをご紹介します。
LeTRONC
ハウステンボスにミッフィーの限定コンセプトルーム
長崎・ハウステンボスの「ホテルアムステルダム」に、日本最大級のミッフィーイベント「ミッフィーセレブレーション」の開催を記念した「ミッフィールーム」が登場。全室の予約完売に伴い、20
LeTRONC
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!