ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.09 ・ POST 2017.12.09

メキシコ人が愛する本場の味。下北沢「テピート」で堪能する優しいメキシコ家庭料理

東京都 > 下北沢

  • 9

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 10

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メキシコにある家庭に招かれた気分でくつろいで

メキシコ人が愛する本場の味。下北沢「テピート」で堪能する優しいメキシコ家庭料理の1番目の画像

東京・下北沢にお店を構えるメキシコ料理店「テピート」。お店の入口には、「ようこそ、私の家に」とスペイン語で書かれたプレートが飾られてあります。

その言葉どおり、店内はメキシコの家庭に訪問したような落ち着く空間。ブルーで彩られた内装に、オーナーが30年に渡ってメキシコで集めてきたこだわりのインテリアや食器がよく映えます。

遠いふるさとの郷土料理を食べさせたいという妻の想い

メキシコ人が愛する本場の味。下北沢「テピート」で堪能する優しいメキシコ家庭料理の2番目の画像

オーナーは元々懐石料理を作り、茶道教室を開いていました。オーナーの夫はメキシコ人のチューチョ・デ・メヒコ氏。

店名である「テピート」は、彼の育った下町の名前です。危ない街とも言われていますが、多くのスポーツ選手やミュージシャンを輩出。チューチョ氏もメキシコでは著名なミュージシャンでした。

懐かしいふるさとの味を食べさせてあげたいという一心でメキシコ料理を学び、2006年にオープン。すべては夫のため、愛にあふれるメキシコ料理店です。

日本人はビックリ! チョコレートソースの伝統料理

メキシコ人が愛する本場の味。下北沢「テピート」で堪能する優しいメキシコ家庭料理の3番目の画像

料理として世界遺産に初めて登録された、伝統と歴史のあるメキシコ料理。こちらのお店では、化学調味料を一切使わず安全で優しい、愛情のこもった家庭の味が楽しめます。

特にメキシコを代表する伝統料理「モレ」は、一からオーナーが手作りする本格派。「モレ」とはチョコレートを使ったソースのことで、テピートでは32種類もの食材を使って作っています。手作り、というと本場メキシコ人は驚くそうです。

カカオの原産国メキシコだからこそ誕生した伝統料理。毎日手作りするトルティージャと一緒に召し上がれ。

おいしくて元気になれるメキシコ人の大好物が勢ぞろい

メキシコ人が愛する本場の味。下北沢「テピート」で堪能する優しいメキシコ家庭料理の4番目の画像

「タコス・デ・コチニータ・ピビル」は、マヤ文明の発祥の地と呼ばれるワンクン地方の郷土料理。スパイシーな豚肉を手作りのトルティージャに乗せたら、豪快に手づかみでかぶりつきます。

メキシコ伝統のスープ料理も充実しています。「ポソレ」は、2日かけてコトコト煮込んだコラーゲンたっぷりの豚骨スープで、柔らかくとろけそうなジャイアントコーンが絶品。たっぷりの野菜と薬味が入っており、風邪気味や疲労時に食べたくなる味です。

平日が狙い目! テラス席はペットと一緒に食事ができる

メキシコ人が愛する本場の味。下北沢「テピート」で堪能する優しいメキシコ家庭料理の5番目の画像

メキシコ料理を求めてお店を訪れるお客さんは、30~50代が中心。男性と女性どちらにも人気です。アットホームな雰囲気で、友人同士食事会やデート、家族連れでの利用に最適。

平日は比較的空いていますが、コンパクトな店内なので予約をして来店する方が安心でしょう。外に設置したテラス席はペットOKなので、愛犬を連れての食事にも利用してください。

「テピート」までのアクセス方法は、小田急小田原線・京王井の頭線「下北沢駅」南口から徒歩5分。茶沢通りに面したファミリーマートの隣で、大きなメキシコ国旗を目印にすると分かりやすいです。メキシコ人が懐かしいと感じる、本場料理。さまざまな料理に挑戦して、メキシコを旅した気分に浸ってみませんか?

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事