大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
北海道 > 円山公園・西18丁目・宮の森
北海道・札幌市中央区での焼菓子専門店、「日曜日のクッキー」。木をたくさん使った温かみのある店内は、穏やかでやさしい時間を過ごせる場所となっています。
お店のコンセプトは、「毎日を日曜日のように愛しく」。忙しく慌ただしい平日も、日曜日のクッキーをひと口食べてやさしい気持ちになってもらいたいという想いを込めて名付けられました。
「日曜日のトランク ギフトBOX」は、贈り物やお土産にぴったり。お店の定番商品であるソフトクッキーをはじめ、そのまま食べてもおいしいグラノーラ、テトラパックに入ったクッキーなどさまざまな商品がひとつになった詰め合わせです。
トランク型の箱が、なんとも乙女心をくすぐります。旅行に出かけるときのようなワクワクしてうれしい気持ちになってしまいます。
お店で絶対購入したい、「ソフトクッキー5種 かぼちゃのシフォンケーキ」。一枚一枚丁寧に手作りするソフトクッキーは、北海道産の厳選素材にこだわり、低温でゆっくりじっくりと焼き上げています。その食感はしっとりとやわらかく、思わず笑みがこぼれるおいしさ。
ほかの焼き菓子では、シフォンケーキにも注目。素材本来の甘みを活かしたかぼちゃのシフォンは、子どもも喜ぶやさしい味わいです。
店内のイートインスペースでは、購入したクッキーをその場で食べることができます。おすすめは、「クッキーセット 早起きフレッシュ 深呼吸ブレンド」。
「早起きフレッシュ」は、北海道の食材を使って焼き上げるクッキーの中でも、特にシンプルなプレーンクッキーです。プレーンな味わいだからこそ、素材の味がしっかりと伝わります。この店のがもっとおいしくいただけるようにブレンドされた、オリジナルコーヒー「深呼吸ブレンド」と一緒にどうぞ。
女性客が多い中、男性のお客さんも全体の3割ほど来店。20~40代を中心に、友人や家族と一緒に来店する方や、子どもを連れて訪れる人で常に賑わいを見せています。
北海道が一枚にギュっと詰まったクッキーは、日曜日の風景のようなやさしい口どけで心をふんわりと包み込んでくれます。オンラインショップも開設してあるので、遠方からでもお取り寄せ可能です。
お店までのアクセス方法は、札幌市営地下鉄東西線「西18丁目駅」1番出口から円山方面に歩いて5分。黄色と白の爽やかなストライプのおしゃれなサインが目印です。キュートなパッケージは手土産にも最適!「日曜日のクッキー」を食べて、毎日を楽しく過ごしましょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!