ヨガで肩こりをほぐそう!自宅で簡単にできるおすすめポーズ
肩こりを感じたまま放置していると、呼吸も浅くなり疲れが取れにくくなります。自宅でもできる簡単ポーズで脇腹を気持ち良く伸ばし、肩周りの緊張をほぐしましょう。
「パリヴリッタ・バラアーサナ(針の糸通しのポーズ)」
四つん這いの姿勢から片手を反対側へ伸ばし、側頭部を床につけて脇腹や肩甲骨周辺を伸ばすポーズです。
背中を気持ち良く伸ばすことで肩こりの改善が期待できます。「針の糸通しのポーズ」で体の歪みを正して、デスクワークや日常生活で蓄積する肩こりを少しずつ解消しましょう。
TIP1. 四つん這いになる
まずは正座の姿勢から手のひらを床に置き四つん這いになります。つま先を立てます。
TIP2. 右手を左手の下から通すように入れる
右の手のひらを天井に向け、左手の下を通して体の反対側へ伸ばし、側頭部を床におろします。左手は顔の横に置いてしっかりと床を押します。顔は自然に斜め上の方に向けましょう。
POINT. 息を止めず呼吸を続ける
しっかりと呼吸を続けましょう。背中が伸びるのを感じながら脇腹(腹斜筋)をねじると、体に張り付いて固まっていた筋肉をちゃんと動かせるような感覚があります。
POINT. 膝の位置をずらさないようにする
上体をねじると、どうしてもつられておしりが反対側に引っ張られることもあるので、膝や腰周りはなるべく動かさずに体勢をキープしましょう。反対側も同じように繰り返します。
ゆっくりとチャイルドポーズになって休む
針の糸通しのポーズから、頭を床につけておやすみする「チャイルドポーズ」に移ります。床にひざをつき、四つん這いの姿勢に戻ったら、両手を前に伸ばし上体を前に倒し床におでこをつけて全身の力を抜きましょう。
ここで十分にリラックスして、全身の血がめぐるのを感じながら呼吸を続けましょう。
監修:スタジオ・ヨギー
衣装協力:ヨギー・サンクチュアリ
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
ヨガで疲労回復!肩周りの緊張をほぐす「ウッタナ・シショーサナ(パピーポーズ)」
「子犬のポーズ」とも呼ばれる「ウッタナ・シショーサナ(パピーポーズ)」は、胸を開いて全身を気持ちよく伸ばすポーズです。やり方とポイントをまとめました。
東京都
LeTRONC
- 15
- 66
- 0
お気に入りを見つけて。「Myヨガマット」がヨガ上達の秘密!?
ヨガを楽しむ方の相棒ともいえるアイテム、ヨガマット。レッスンで必要だからとなんとなく選んだヨガマットを使っているという方も多いのでは?実は、持ち運びに便利なA4サイズにたためるもの
LeTRONC
- 73
- 6
- 0
寝苦しい暑さの続く夜に。かしこい寝具の選び方
湿度の高い日本の夏。日中に比べ夜は気温がやや低くはなるものの、湿度は下がらず、息苦しく感じたり、寝具と自分の肌の間に熱を感じることも多いのではないでしょうか。
LeTRONC
- 5
- 17
- 0
「瞑想」の静けさのなかで、自分と出会いませんか?
ヨガのクラスが始まるとき、終わるとき、いつも静かに座って目を閉じます。呼吸に集中しよう、でも眠いな、気持ちいいな、この後何食べようかな……雑念だらけでも、大丈夫? 瞑想って、なに?
LeTRONC
- 49
- 13
- 0
関連する記事
人気記事
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 255
- 3
- 0
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
- 168
- 0
- 0
品川プリンスホテルにていちご×チョコレートのスイーツコース登場!
品川プリンスホテルでは、期間限定のアフタヌーンティースイーツコース「Fraise rouge et Chocolat」を、2023年2月1日(水)から4月28日(金)までの期間で提
LeTRONC
- 30
- 0
- 0
プラネタリウムで「星地巡礼」の旅、有楽町&押上で - 伊勢志摩・沖縄などの絶景と星物語
プラネタリウム作品「星地巡礼 -Premium Nights-」が、有楽町のコニカミノルタプラネタリアTOKYO、押上のコニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウ
LeTRONC
- 156
- 0
- 0
カフェ キツネ冬の新メニュー登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)から冬の新メニューが登場。2022年12月1日(木)より、カフェ キツネ
LeTRONC
- 45
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!