ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.20 ・ POST 2017.12.20

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方

  • 14

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 11

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

基本のアレンジ「ワンループ」

HOW TO

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方の1番目の画像

1.マフラーをたぐって、首にかけます。

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方の2番目の画像

2.首にくるりと1周させます。

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方の3番目の画像

3.端を下から結び、形を整えて完成です。

アレンジのポイント

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方の4番目の画像

今季はフリンジやボンボンなど、両端にアクセントのあるアイテムがトレンド。ボンボンをメインに、胸元を印象的に演出してくれます。

簡単だけど可愛い「ツイストラップ」

HOW TO

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方の5番目の画像

1.マフラーを斜めに持ってたぐり寄せ、左右ずらして肩にかけます。

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方の6番目の画像

2.首に1周させたら、手前に引きます。

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方の7番目の画像

3.上から左右の先端を入れて、形を整えて完成です。

アレンジのポイント

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方の8番目の画像

”結ぶ”のではなく、入れ込むことでできる変形アレンジ。首元のツイストがこなれ感を演出してくれます!

ロングコートに相性バツグン「タイ」

HOW TO

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方の9番目の画像

1.マフラーを軽くたぐって首にかけます。

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方の10番目の画像

2.前方でひと結びしてから、両端を首の後ろに回します。

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方の11番目の画像

3.先端を中に入れ込み、形を整えて完成です。

アレンジのポイント

冬のコーディネートにマフラーで赤をプラス!覚えておきたい基本の巻き方の12番目の画像

2016年に引き続き定番アウターのひとつ「チェスターコート」など、ビックシルエットのアウターと相性抜群。結ぶ部分の位置を調整すれば、“タイ”の長さも変えられるので手持ちのアウターに合わせて、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

衣装協力/glam city:http://www.glamcity.jp/

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事