ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
- 4
- 0
- 0
吉祥寺ピアットの7Fにある、大人の上質ビアビストロ「CRAFT&Romance(クラフトアンドロマンス)」。木の温かみ溢れる店内は、別荘が立ち並ぶ避暑地のなかにぽっかりと一軒だけある隠れ家的な雰囲気が満載です。
「CRAFT&Romance」では、日替わりで楽しめる31種類の樽生クラフトビールに加え、ここでしか味わえないクラフトカクテルや70種類以上のワインを提供。さらに職人が作り上げるこだわりのクラフトピザや、季節の食材をふんだんに使用したアンティパストも堪能できます。
小規模なビール醸造所でビール職人が精魂込めて造るクラフトビールは、原料や醸造方法によって風味が異なる繊細なお酒。職人の愛情や理念がたっぷりと込められた極上の一杯をお試しください。
お好みのビールを3種類選べる「飲み比べ3種類」は、いろいろな味のビールを少しずつ味わいたい方におすすめのドリンクメニューです。樽を4~6度の冷蔵庫に保管し、ビールの劣化を防いだ最高の状態で提供される日本のピルスナーや、ホップの苦みとモルトの甘み、フルーティーな香りが食欲をそそるアンバーエールやペールエールなど、全31種類のクラフトビールが勢ぞろい。飲みやすいビール、苦みの強いビール、ちょっとユニークなビールなど、ビール好きにはたまらないラインナップとなっています。
クリスピーかつもちもちな生地のうえに、トマトソースやブッファラモッツァレラチーズ、バジルをのせ、イカスミソースを加えてつくる「CRAFT&Romance (マルゲリータ )」。ピザ職人お手製のクラフトピザは、トマトソースの酸味とモッツァレラチーズの濃厚な旨みに、甘みと苦みが絶妙なバランスのイカスミソースが見事にマッチ。ほのかに海の香りがただよう絶品です。
ほかにもアンチョビとチーズがほどよいアクセントになった「シェフのポテサラ」や、エビやホタテ、生牡蠣やムール貝など、肉厚な魚介類の甘みがたまらない「シーフード盛り合わせ」など、お酒がぐいぐい進むフードメニューを心ゆくまでお楽しみください。
文/千祈(Kazuki)
コメントを投稿しよう!
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
「ポロ ラルフ ローレン」ニュウマン横浜にカフェ「ラルフズ コーヒー」併設店をオープン!
ポロ ラルフ ローレン(Polo Ralph Lauren)が、2020年6月24日(水)、横浜駅西口のニュウマン横浜(NEWoMan YOKOHAMA)にラルフズ コーヒーを併設
神奈川県
LeTRONC
アメリカン雑貨の宝庫!福生のアンティークショップ「BIG MAMA」
アメリカ空軍基地がある東京都・福生(ふっさ)市に佇む「BIG MAMA(ビッグママ)」は、オーナーがアメリカで直接買い付けた、おしゃれな小物が揃うアンティークショップです。見ている
東京都
LeTRONC
ワインの開け方には種類がある?失敗しないワインオープナーの使い方
休日や特別な日など、自宅でワインを飲む機会もあるでしょう。そんなときに必要なのが「ワインオープナー」。使い慣れたもの以外だと使い方が不安という人のために、代表的なワインオープナーの
LeTRONC
スープが自慢! 北欧と日本の味を融合させたスープ食堂「ケイット ルオカラ」
大阪の淀屋橋にある「Keitto Ruokala(ケイット ルオカラ)」。北欧の伝統的な料理と日本の発酵食品とを融合させたお店です。毎月変わるユニークなテーマに合わせた料理を楽しむ
大阪府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!