熱海の朝焼け
休日で朝焼けを見たくて4時半おきで海に撮影に行ってきました! 早く着きすぎてポケモンGOとライブ配信をしながら歩いてましたが笑 朝焼けは綺麗すぎてココロ洗われました。 熱海サ
静岡県
ぴうい
- 62
- 2
- 0
第52回葛飾納涼花火大会は葛飾区で半世紀以上にわたって行われている歴史ある花火大会です。そんな第52回葛飾納涼花火大会の注目ポイント、周辺スポット、ビューポイント、周辺スポットなどをご紹介します。
2018年7月24日(火)
19:20~20:20
葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)
約13,000発
電車
京成線:柴又駅下車徒歩約10分
JR線:金町駅下車徒歩約20分
北総線:新柴又駅下車徒歩約15分
葛飾納涼花火大会実行委員会(葛飾区・一般社団法人葛飾区観光協会)
7月25日に開催された第51回葛飾納涼花火大会には約68万人が来場しました。当日は天候が心配されましたが、雨が降ることもなく約13,000発の花火が打ちあがりました。
花火は定番のスターマインはもちろん、区にゆかりのあるキャラクターが描かれたものや、葛飾のPRをイメージした花火はど、6つのテーマに沿った花火が上げられました。
葛飾納涼花火大会は観客席と打ち上げ場所が近いのが特徴です。臨場感たっぷりな花火を楽しむことができます。2018年は約13,000発の花火を6つのステージに分けて打ち上げます。
赤と青のコントラストが美しい「富士山ナイアガラ」、日本最古の花火「和火」、クラシックと和楽器を組み合わせた新感覚の「デジタルスターマイン」など見逃せないステージばかりです。
葛飾納涼花火大会は観客席と打ち上げ場所が互いに近いのが特徴ですが、混雑を少しでも緩和したい方は少し離れた柴又球技場がおすすめです。少し歩くだけで混雑を回避してゆっくり鑑賞できます。
松戸市側の河川敷はゴルフ場になっています。敷地に余裕があり、座れる場所を確保しやすいスポットです。会場と離れてはいますが、川に花火が映り込み美しいコントラストが鑑賞できます。
柴又帝釈天前に並ぶ参道には、草団子やせんべいの店が軒を連ね、下町情緒を楽しむことができます。「男はつらいよ」のロケ地としても知られており、数多くの観光客でにぎわいを見せています。
世界一長く続いた映画として知られる「男はつらいよ」の記念館です。撮影に使用したセットやメイキング映像など、貴重な資料を観ることができます。また映画の世界観を表現したセットも登場し、「男はつらいよ」の世界に浸れます。
除病、延寿の神として多くの参拝者で賑わいをみせる、「男はつらいよ」で一躍有名になった下町を代表する、帝釈天をまつるお寺です。
寅さん公園、山本亭、矢切の渡しなどを含めた総合公園です。江戸川河川敷にある広場はスポーツやレクリエーションの場として好評です。春にサクラやツツジの名所として多くの方でにぎわいます。
2018年5月19日(土)~7月24日(火)12:00まで
2人マス席(ビニールシート敷)
金額:1マス7,000円(1マスで2人まで入場可)
設置数:1,161マス
4人マス席(ビニールシート敷)
金額:1マス10,000円(1マスで4人まで入場可)
設置数:593マス
グループマス席(ビニールシート敷)
金額:1マス2,000円(1マスで6人まで入場可)
設置数:198マス
イープラス
※ PC・携帯・スマートフォン共通
ファミリーマート店内端末(Famiポート:24時間対応)
2018年の葛飾納涼花火大会はとにかく人で大混雑だったようです。最寄り駅は混雑の影響で入場規制が実施されたそうです。
MCをタレントのLiLiCoさんが務め、キャプテン翼やリカちゃんとコラボした花火もありました。とにかく豪華な演出で観客を感動させました。
ラストには、素晴らしい芸術を見せてくれた花火師さんへの感謝を込めて、観客みんなで花火師さんへスマホを使って光を送るという他の花火大会にはない素敵な演出がありました。
昨日の #葛飾納涼花火大会は 過去最高の77万人の方に、約13,000発の花火をお楽しみいただきました。ありがとうございます。花火の他にも葛飾には見どころがたくさんあります。
http://www.katsushika-kanko.com/
またぜひ #葛飾 に来てくださいね\(^o^)/♪
出典:https://twitter.com/katsushika_city/status/1021995819388551168
昨日葛飾の花火大会に行ってきました!
会場とは別なところに行ったんだけど、すごく綺麗だった!あんなに近くで見たのは初めてかもしれない
あと、キャプテン翼の翼バージョンのエンディング流れてて感動した
葛飾の花火大会に行って来ました🎇
地元ならではのものがたくさん織り込まれていて、地元愛を感じました✨
最後に素晴らしい芸術を見せてくれた花火師さんへの感謝を込めて、観客みんなで花火師さんへケータイで光を送るという演出に泣きそうになりました😢
出典:https://twitter.com/1_tomoka_8/status/1021778077800529920
葛飾花火大会、綺麗すぎたぁ😍🎆
花火紹介のMCの方、なんか声聞いたことあるなぁ〜もしかして?と思ってたら、あのリリコさんだった🤩👍
出典:https://twitter.com/aimaruchuwan/status/1021774444807634949
葛飾花火大会
柴又か金町から歩いて行ける距離
10年振りくらいの訪問
有料スペースはゆったりと座って、遮る物がなく近くでよく観れるのでオススメですヽ(´▽`)/
1時間で13000発
ナイアガラ系も楽しめるので河原で観てみてください
今日は葛飾区の花火大会へ
平日の花火大会なんてなん年ぶりだろ?5年ぶりくらい?
葛飾は有料席じゃなくても視界を遮らないくらい良い席で観れるし
圧巻のマシンガンスターマインが魅力!🎆
全ての演出が締めファイナルのような出し惜しみないすごさがやばい!
※掲載内容は公開日時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、最新情報は公式HPでご確認ください。
(出典:PIXTA)
コメントを投稿しよう!
熱海の朝焼け
休日で朝焼けを見たくて4時半おきで海に撮影に行ってきました! 早く着きすぎてポケモンGOとライブ配信をしながら歩いてましたが笑 朝焼けは綺麗すぎてココロ洗われました。 熱海サ
静岡県
ぴうい
【東京カフェ】築地近く、癒しの隠れ家カフェ
本日は 白檀 さんにお邪魔しました。 おしゃれな外観と落ち着いた店内。 そして、美人な店主さん。 気さくに話しかけてくれ、美味しい珈琲とペリカンのパンをいただきました。 珈
東京都
ぴうい
アールグレイ専門「アンドアールグレイ」新作マカロンジェラート登場!
日本初アールグレイ専門店・アンドアールグレイ(&EARL GREY)から、新作「マカロンジェラート」が、2022年10月8日(土)より神戸本店にて発売される。
LeTRONC
ボリューム満点のサンドイッチが人気!大阪の昭和レトロな純喫茶「蝸牛庵」で一休み
大阪・北浜にある「蝸牛庵(かぎゅうあん)」は、サンドイッチが名物の喫茶店。自慢のサンドイッチは全部で24種類と、バリエーションも豊富です。ボリューム満点なので、ランチにもおすすめ。
大阪府
LeTRONC
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ」の新メニュー登場!
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ(&EARL GREY)」の新メニュー「香るティージェラート」が、アンドアールグレイJR仙台駅店にて発売されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!