【2018年】厳選!全国花火大会まとめ〜エリア・日程・ランキング〜
「真駒内花火大会」では、広々としたスタジアム内で夏空を彩る約22,000発の花火を鑑賞できます。音楽や照明とのコラボレーションによる花火は見応え満点。例年、観客の胸を打ちます。花火以外にも模擬店あり、ゆるキャラ登場あり、と老若男女楽しめる魅力がたっぷりです。
2018年「真駒内花火大会」の概要をチェックしよう
日程、期間
2018年7月7日(土)
時間
19:50~20:50
実施場所、会場
真駒内セキスイハイムスタジアム
打ち上げ数
約22,000発
中止または延期(延期日)の場合
雨天決行。荒天の場合は翌日8日(日)に延期
アクセス
南北線地下鉄真駒内駅より徒歩30分
(シャトルバス運行有り。片道210円で利用可。)
駐車場
なし。会場付近の駐停車不可。
トイレ情報
会場外に複数のアリーナ用仮設トイレ、スタンド用トイレあり。
「真駒内花火大会」の注目ポイントをチェック!
2017年
「真駒内花火大会」でぜひともおさえておきたいのが、ほかでは見られないような巧みな演出。2017年は、例年同様、世界中の音楽花火コンクールでめざましい活躍をみせる「丸玉屋」、数々の花火競技会において内閣総理大臣賞受賞実績を誇る「紅屋青木煙火店」が夜空を鮮やかに彩りました。
牡丹、菊、スターマインやマイン・コメット・ジャーブ・フリッカーなど、大小さまざまな花火と、音楽、照明が織りなすハーモニーは、芸術作品さながら。花火のクオリティの高さをひと目見ようと、遠方からも多くの人々が訪れ、会場内の人々の心に大きな感動をもたらしました。
2018年
2018年も、「丸玉屋」と「紅屋青木煙火店」がタッグを組んで、夜空に美しい大輪を咲かせます。また、2018年にぜひとも注目したいのが、花火の前に行われるフリースタイルモトクロスのデモンストレーション。4人のライダーによる迫力満点のショーは必見です。
「真駒内花火大会」会場内の席別ビューポイント
「真駒内花火大会」はスタジアム内でのみで鑑賞できる花火大会です。全席有料となっており、前方2列を占めるアリーナエキサイティングシートをはじめとするアリーナ席や、アリーナ席の後方に位置するスタンド席があります。
「真上に打ち上がる花火」を見られる、貴重なアリーナエキサイティングシートのほか、「より間近で鑑賞したい」派はアリーナ席、「後方でゆっくりと鑑賞したい」派はスタンド席がよいでしょう。各自の希望に応じてチケットを購入するのがおすすめです。
「真駒内花火大会」おすすめの周辺スポット
真駒内セキスイハイムスタジアムより約3.3kmの場所にある藻岩山。ロープウェイ、ミニケーブルカーを利用して辿り着いた、山頂で眺める絶景は見事です。標高531mの藻岩山では5つの登山道が整備されており、最短コースだと山頂まで2.4km。
澄み渡る空気と景色が魅力の、北海道の夏山登山を楽しむのもおすすめ。「真駒内花火大会」とセットで訪れてみるのもありですよ。
2018年「真駒内花火大会」の有料席種類について
「真駒内花火大会」はスタジアム内全席有料。無料のエリアはありません。未就学児の場合は1名につき膝上1名まで無料です。
アリーナ席(すべて税込)
・アリーナエキサイティングシート(前方2列):8,000円
・アリーナS指定席:4,000円
・アリーナ指定席:3,800円
・アリーナ椅子自由席:2,800円
スタンド席(すべて税込)
・スタンドS指定席:5,500円
・スタンド指定席:4,200円
・スタンド自由席:3,000円
なお、当日券の販売予定はありますが、席には限りがありますので早めにチケットを確保するのがおすすめです。
2018年「真駒内花火大会」のみんなの感想
真駒内花火大会は、北海道内最大級規模の花火大会ということもあり、2018年も多くの人々で賑わいました。安室奈美恵さんの「Hero」やグレイテストショーマンの曲に合わせた圧巻の花火パフォーマンスは、真駒内花火大会でしか見られないものでした。
光やスモークを使った演出は、もはや花火大会というより花火ショーに近かったです。気温が低かったため、長袖にアウターを羽織った人が多かったようでした。
安室奈美恵さんの曲に合わせた花火パフォーマンスに興奮!
こないだ行ってきた#真駒内花火大会 ☆本当は1番良い席が良かったんだけど品切れだったから2番目に良い席を予約♪
初めて行ってきて大好きな安室ちゃんの曲とのコラボも観れたし想像以上で音楽と花火の組み合わせは最高でした♡
雨も降らなかったし超綺麗で癒された!
また来年も行きたいなぁ♪
グレイテストショーマンの曲に合わせた花火に感動
そして花火大会は間違いなく人生で一番すごかった!
お金を払って見る価値がある花火大会だった!
是非とも来年も行きたい!!!
オープニングからフィナーレまで凄すぎたけどやっぱりGreatest Showmanのとこが一番!
音楽と光と炎と花火すべてが圧巻でした!
有料席は背もたれを倒せる
エキサイティングシート席は背もたれを倒せる椅子で、度迫力の花火を楽しめました。
従来の花火大会と違って、話題曲に合わせながら光やスモーク、紙吹雪や炎を加えた演出でショーと花火大会を一編に観れる感じでした。
グレイテスト・ショーマンのThis is me に合わせたショーが一番感動😢✨本当に凄かったです。
真駒内花火大会は、ただの花火大会じゃない!
ずっと行きたい思ってた花火大会🎇
大げさだけど夢が叶った😭✨
もう素晴らしすぎて…これから毎年必ず行きたい😣
撮った動画何十回再生したんだろ?😂
もう、この音と光と花火の共演っていうのは花火が開くまでの時間差と、音と光のスピードと客席に届くまでのズレを無くすのとかきっとすごい計算されていて一発勝負だし…
もう見れば見るほど色々思っちゃって鳥肌立ちます😂
余韻に浸りまくってます。
感動をありがとう‼︎✨笑
※7/23追記
※掲載内容は公開日時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、最新情報は公式HPでご確認ください。
(出典:PIXTA)
イベント情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
国内最大級の2万発!幕張ビーチ花火フェスタ2018のお得な楽しみ方
「幕張ビーチ花火フェスタ2018」は今年で40回目を迎えます。見どころは千葉市の幕張でしか体感できない、海上での“国内最大級2万発”の花火ショーです。今回は気になる幕張ビーチ花火フ
千葉県
LeTRONC
- 7
- 8
- 0
火と水の祭典「天神祭」の締めくくり「天神祭奉納花火」が夜を焦がす
毎年7月25日に行われる「天神祭奉納花火」は24日から続く「天神祭」のクライマックス。130万人も一度に集まる伝統のお祭りと花火を楽しむべく、有料観覧席や穴場スポット、おすすめの周
大阪府
LeTRONC
- 27
- 2
- 0
第48回みなとこうべ海上花火大会を楽しむためのおすすめスポット
2018年に開催される「第48回みなとこうべ海上花火大会」では、海面に反射する美しい花火を見ることができます。この記事では、おすすめの鑑賞スポットや見どころ、周辺のおすすめスポット
兵庫県
LeTRONC
- 15
- 8
- 0
豪華絢爛!2018年「大曲の花火」を楽しむポイントと穴場スポットまとめ
2018年に開催される第92回全国花火競技大会「大曲の花火」について、概要や有料席などの詳細をまとめてお届けします。日本を代表する大規模な花火大会。じっくり鑑賞できる穴場スポットも
秋田県
LeTRONC
- 29
- 7
- 0
関連する記事
人気記事
大自然の中で贅沢アウトドア体験「PICA Fujiyama」
山梨・河口湖にある「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」は、富士山を望む大自然に囲まれた空間で、アウトドア体験を楽しめる宿泊施設です。バラエティ豊かな宿泊スペースと、贅沢
山梨県
LeTRONC
- 46
- 309
- 0
「アクアヴィレッジ京都天橋立」“海で遊べる”グランピング施設・天然温泉付きドーム型テントオープン!
グランピング施設「アクアヴィレッジ京都天橋立」が、京都・宮津に2022年4月15日(金)にオープン。
LeTRONC
- 85
- 1
- 0
210店舗が集結!静岡「御殿場プレミアム・アウトレット」
静岡・御殿場にあるお出かけスポット「御殿場プレミアム・アウトレット」は、富士山を望める絶景のロケーションに210店舗も集結した国内最大級の施設です。ショッピングのほかにもグルメスポ
静岡県
LeTRONC
- 14
- 16
- 0
東京ミッドタウンで光と音楽が彩るクリスマスイルミネーション開催!
東京・六本木の東京ミッドタウンでは、2022年のクリスマスイベント「ミッドタウン クリスマス(MIDTOWN CHRISTMAS) 2022」を、2022年11月17日(木)から1
LeTRONC
- 59
- 0
- 0
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ」の新メニュー登場!
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ(&EARL GREY)」の新メニュー「香るティージェラート」が、アンドアールグレイJR仙台駅店にて発売されます。
LeTRONC
- 65
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!