京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
- 49
- 34
- 0
秋川渓谷は北秋川・南秋川まで20キロメートルにも及ぶ壮大な渓谷です。11月下旬から12月上旬にかけて、だんだんと鮮やかに色づいていき、紅葉が見頃に。イチョウの輝くような黄金色と、モミジの燃えるような真紅が織り成す色のじゅうたんが見事な景色を奏でます。
あきる野市にあり、都心から電車または車で約60分とアクセスも良好!雄大な自然を手軽に満喫できる利便性の高いスポットです。秋の行楽を計画している方は、足を延ばしてはいかがでしょうか。
三叉路横の檜原街道にあるバス停から200メートルほど西に、秋川にかかる石舟橋があります。石舟橋の上からは秋川の流れを見下ろすことができ、眼下に広がる雄大な自然美は圧巻!秋が終わりに差し掛かる頃には河岸の木々が赤く色づいていき、紅葉の名所として愛されています。
秋川を見下ろすことができる展望デッキもあり、ゆらめきながら流れる秋川の優美なラインと、そこに架かる石舟橋の姿を一度に堪能できます。11月下旬には河岸の木々も紅葉に染まります。山はグリーンがベースですが、そこに赤や黄色が差し色のように混ざり合っているのがまた粋です。
石舟橋を渡った対岸には温泉施設「秋川渓谷 瀬音の湯」があります。誰でも使える足湯もあるのが嬉しいポイント。最寄駅のJR五日市線「武蔵五日市駅」を発着する路線バスもあり、気軽に紅葉と温泉を楽しめる二度おいしい癒しスポット。ゆったりと自然と紅葉を楽しんだ後は、温泉で疲れと汗を流しましょう。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
「割座」ができない方必見!“プロップス”でむくみ解消ストレッチ
正座の状態からすねを外に出して座る「割座」は、脚の前面と背骨が伸びるので“むくみ・冷え・脚のだるさ”の軽減が期待できるそう。足首や膝関節への負担を和らげるためには、“プロップス”を
LeTRONC
「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
質を追求したネコ型の高級食パン「ねこねこ食パン」がオープン!
おいしさを追及し、使用する水分を100%ミルクで作り上げた猫の形をした食パン「ねこねこ食パン」が広島県に2019年11月8日(金)よりオープンします。以前オープンした愛知・岐阜では
広島県
LeTRONC
タリーズコーヒーがクリスマス限定ドリンクを発売!
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)が、クリスマス期間限定ドリンクを11月1日(金)より順次、4種類発売します。毎年冬に期間限定で発売されている「アイリッシュラテ」など
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!