TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
- 362
- 8
- 0
向島百花園は、四季折々の草花を楽しむことができる庭園を持つ下町スポット。特に有名なのが全長約30メートルの「萩のトンネル」!淡いパープルやホワイトのパステルカラーがかわいいハギの小さな花が長いトンネルを作り、秋の象徴としてナチュラルで華やかな景色を届けます。
ちょっとしたおでかけで観光気分を十分に味わえる場所として長年人気を誇っています。
向島百花園の紅葉は、11月中旬~12月中旬が見ごろ!リアルタイムの紅葉の状況は「都立庭園 園長の採れたて情報」のツイッターでチェックできるので、紅葉を見に行く方は事前にチェックするのがおすすめです。
向島百花園の紅葉のを堪能できるスポットは、入口近くにあるイロハモミジ!美しい朱色に染まったイロハモミジの彩りに心奪われます。そのまま庭園に入っていくと、一面に紅葉が広がり、秋の風情をたっぷり堪能できます。
庭園内には黄金色のススキもあり、風になびく黄色いススキが波のように美しく揺れています。天気が良ければ東京スカイツリーも見えるので、紅葉と合わせて景観を楽しみましょう。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!