ザ・リッツ・カールトン大阪から2022年のクリスマスケーキが登場!
ザ・リッツ・カールトン大阪から、2022年のクリスマスケーキが登場。2022年11月11日(金)から12月11日(日)まで予約の受付を行う。
LeTRONC
- 69
- 0
- 0
大阪・肥後橋のイタリア料理店「SOL 京町堀(ソルきょうまちぼり)」は、わずか17席のこぢんまりしたお店ながら、おひとり様に、グループに、家族連れにと多様なシーンで利用できるバル形式のお店です。
店名の「SOL」が「太陽」を意味しているとおり、情熱的な赤や黄を基調としたエネルギッシュな雰囲気の外観。エントランスのガラス扉に大きく描かれた太陽を目印に、お店を目指しましょう。
上質な素材と、それらを生かしたメニューが自慢です。お店で使う野菜は、大阪・泉州の農家から直送されるもの。それぞれ、焼き野菜にしてまるごと楽しめます。
また、イタリアンでありながら、藁焼きも得意としています。タン、カツオなど、表面を香ばしくあぶったメニューに人気が集まっています。
これら自慢のメニューを中心に、アヒージョなどのタパスメニューやピザ、生麺を使ったパスタで主なメニューが構成されています。
「小海老のアヒージョ」に代表される、お酒のアテにしたいバル仕様のメニューが豊富です。ワンコイン程度の価格で楽しめる前菜類が10数種類。これらは盛り合わせでも楽しめます。
ひとりでサクッとカウンター飲みしたいときや、軽く小腹を満たしたいときに、とても使い勝手の良いラインアップです。
一方、大勢でワイワイ、あるいはガッツリとお腹いっぱい食事がしたい場合にしっかり満足できるメニューも揃っています。おすすめなのは、お肉系メニュー。
「南洲豚ロース肉のグリル あつあつチーズフォンデュソースがけ」は、鉄板の上でグツグツととろける濃厚なチーズソースが、シズル感たっぷりのボリューミーな一品です。
「ローストビーフの瞬間スモーク」は、スライサーで薄く削ったローストビーフを軽く燻製にしたもの。フワリとひろがるスモーキーな香りが魅力のオトナなひと皿です。
20人までの貸し切りにも対応しています。また、バイキング形式の食べ飲み放題プランも複数の価格設定で準備しているので、各種パーティーや食事会にもピッタリです。バイキングのメニュー内容は個別に相談も可能です。
また、バル形式のお店であるにもかかわらず、家族連れや子連れにやさしい点も特徴です。スタッフに子ども好きが多いとあって、ファミリーや小さな子どもが気兼ねなく楽しめるようなサービスを心がけています。カウンターだけでなく、テーブル席も4グループ分あるので安心です。
OsakaMetro四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩5分、靭(うつぼ)公園近くにあります。さまざまなシーンと気分に合わせて多様な楽しみ方ができるイタリアン、ぜひ選択肢のひとつとしてマークしておきましょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ザ・リッツ・カールトン大阪から2022年のクリスマスケーキが登場!
ザ・リッツ・カールトン大阪から、2022年のクリスマスケーキが登場。2022年11月11日(金)から12月11日(日)まで予約の受付を行う。
LeTRONC
抹茶&抹茶椀セット「コフレ・抹茶・ラデュレ」の新作が登場!
ラデュレ(Ladurée)から、抹茶&抹茶椀セット「コフレ・抹茶・ラデュレ」の新作が登場。2022年7月15日(金)より、ラデュレ 京都 四条店、京都 祇園店などで販売されます。
LeTRONC
温泉旅館「由縁別邸 代田」小田急線の世田谷代田駅隣接で誕生!
温泉旅館「由縁別邸 代田(ゆえんべってい だいた)」が、2020年9月28日(月)、東京・世田谷代田駅前に開業されます。
LeTRONC
ブルーボトルコーヒー初の公園内カフェが渋谷・北谷公園オープン!
「ブルーボトルコーヒー(Blue Bottle Coffee) 渋谷カフェ」が、2021年4月28日(水)に東京・渋谷区立北谷公園内にオープンします。
LeTRONC
関東一!2018年のうつのみや花火大会は打ち上げ数3万発
毎年8月の第2土曜日に開催されるうつのみや花火大会は、地元企業主催・協賛による花火大会が中止になり、2007年以降は市民の力で行われるようになった手作りの花火大会です。2018年の
栃木県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!