ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.19 ・ POST 2017.12.19

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツ

  • 11

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 37

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小顔に見える効果も「ネックラップ」

HOW TO

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツの1番目の画像

1.長方形ストールをたぐって、首にかけます。

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツの2番目の画像

2.両端を交差させて、首の後ろに持っていきます。

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツの3番目の画像

3.端を中に入れ込み、形を整えて完成です。

アレンジのポイント

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツの4番目の画像

厚手×長方形だからこそできるボリューム感で、小顔効果抜群! 薄手のアウターや春先のアクセントにと、幅広く使えるアレンジです。

スタイリッシュな印象を持たせる「ワンループ」

HOW TO

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツの5番目の画像

1.ストールを2つに折って、首にかけます。

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツの6番目の画像

2.前で両端を持って、1度交差させます。

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツの7番目の画像

3.下から結び目に通し、形を整えて完成です。

アレンジのポイント

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツの8番目の画像

ロングネクタイ風で、すっきりと長さのあるスタイル。縦長効果でスタイルがよく見えるのもポイントです!

入れ込むだけでこなれ感アップ「クロスラップ」

HOW TO

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツの9番目の画像

1.ストールを2つに折って、首にかけます。

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツの10番目の画像

2.両端を肩の上に入れ込みます。

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツの11番目の画像

3.形を整えて完成です。

アレンジのポイント

大きさを活かして簡単アレンジ。こなれ感がアップする長方形大判ストールの巻き方のコツの12番目の画像

入れ込むバランスを変えれば、スヌード風にもポンチョ風にも自由自在にアレンジ。アウターや中に来ているインナーに合わせてボリューム感を調整してみて!

衣装協力/glam city:http://www.glamcity.jp/

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事