新江ノ島水族館“紫陽花×海の生き物たち”のコラボイベント開催!
新江ノ島水族館では、2022年6月の館内イベントとして紫陽花と生き物たちのコラボレーション企画を順次展開。
LeTRONC
- 204
- 0
- 0
大阪・天満橋にあるカジュアルなバル「B&G Nicholson(ビーエンジー ニコルソン)」。入口までの階段付近には、お店をデフォルメした遊び心溢れるネオンがあります。
佇まいはおしゃれなのにカジュアルな雰囲気なので、1人でもふらっと入りやすいのが魅力。カウンター席もあり、気軽に楽しめます。もちろん、デートや友人同士で訪れるのにもぴったりです。
「B&G Nicholson」の由来は、“Beer”のB、“Gyoza”のGから取っているそう。映画好きだった店主が、最初に出したお店には映画にちなんだ名前をつけたいということで「Nicholson」と名付けられました。
お店のイチオシはなんといってもクラフトビール! 国産のものを中心に、常時10種類のクラフトビールが取り揃えられています。
樽代わりで提供されるので、訪れる度に違うラインアップの中から選べるのが嬉しいポイント。また、2017年10月に開店1周年を迎え、記念にオリジナルビールの制作も行われました。
価格はレギュラーが1,000円、ハーフが700円。ハーフを頼んで色々飲み比べてみるのも楽しいでしょう。
このお店の看板メニューが宇都宮餃子。関西ではあまりなじみがない宇都宮餃子ですが、宇都宮市で40年以上餃子作りに携わってきた「栄久食品」の協力の下、全て国産素材の品質と鮮度にこだわった宇都宮餃子が提供されています。
餃子メニューは様々あり、スタンダードなのが「ニコルソン餃子 4ヶ(300円)」。しっかり味が付いているので、タレ無しでも美味しく食べられます。
また、ぜひ食べてほしいのが変わり種餃子!トムヤンクンスープの中に餃子が入った「トムヤンクン餃子 4ヶ(480円)」は、お店イチオシの食べ応えある一品です。
こちらのお店で提供されているのは宇都宮餃子だけではありません。前菜やサラダ、丼物や揚げ物のメニューも充実しています。
その中で特におすすめなのが、「豚肩ロースの炙り焼き(580円)」。バーナーの直火であぶられた豚肉の香ばしさが口いっぱいに広がります。玉ねぎやブロッコリーなども添えられているので、野菜も一緒に摂ることができる嬉しいメニューです。
お店の看板メニューはクラフトビールですが、ソフトドリンクも置かれています。また、お子様でも食べられるようなメニューも充実。そのため、バルながら子供連れのファミリーにも利用されています。
さらに、焼き餃子はテイクアウトも可能。家庭用の冷凍餃子もあり、手軽に家庭でも「B&G Nicholson」の味が楽しめると定評があります。
「B&G Nicholson」までは、京阪本線・京阪中之島線・OsakaMetro谷町線「天満橋駅」から徒歩3分です。天満橋で絶品の宇都宮餃子とクラフトビール、ぜひ味わってみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
新江ノ島水族館“紫陽花×海の生き物たち”のコラボイベント開催!
新江ノ島水族館では、2022年6月の館内イベントとして紫陽花と生き物たちのコラボレーション企画を順次展開。
LeTRONC
ダリの代表作「記憶の固執」モチーフの新感覚アフタヌーンティー、メズム東京にて登場!
“有名絵画”をモチーフにしたアフタヌーンティー「メモリー」が、竹芝エリアの大型複合施設「ウォーターズ竹芝」内のホテル「メズム東京、オートグラフ コレクション」にて平日限定で登場。提
LeTRONC
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
初心者ハロウィンメイク!100均グッズと自宅コスメで簡単に変身
2018年のダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均グッズや、自宅にあるメイク道具や身近にあるアイテム、初心者でも簡単にハロウィンメイクを楽しめる方法を動画で解説。定番の傷メイク
LeTRONC
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が開催中!
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が千葉県・中央区にある「そごう千葉店」にて、2018年8月3日(金)~8月16日(木)の期間限定で開催されます。
千葉県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!