高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 359
- 1
- 0
東京都 > 外苑前・青山一丁目
東京・外苑前にある「TO THE HERBS(トゥーザハーブズ)外苑本店」は、リーズナブルに本格イタリアンが味わえるお店です。人気メニューは窯焼きピザと具沢山パスタ。
グリーン×ウッド調のナチュラルな空気が漂う外観から、1歩中に入ると店内はシックで落ち着いた雰囲気。高い天井がとても開放的で、オープンキッチンやインテリアなど料理を待つ間も目で楽しむことの出来るよう、こだわりが詰まった空間となっています。
1996年のオープンから、20年以上にもわたって愛されてきた「TO THE HERBS 外苑本店」。店名は"ハーブに乾杯"という意味を込めて名付けられたそうで、ハーブやチーズ、ワインの魅力をもっと身近に楽しんでもらえるよう、考え抜かれたメニューが並びます。
種類豊富な料理の数々をリーズナブルにいただけるとあって、ランチやディナーはもちろん、カフェや宴会、結婚式の2次会など、様々なシチュエーションで利用されています。
石窯で一気に焼き上げるピザは、お店の看板メニュー。その中でも「マルゲリータ」はシンプルだからこそ、絶妙な焼き加減や生地の味を楽しめるこだわりの本格派です。
職人さんが1枚1枚丁寧にこねて作る生地は、ふっくらとしてモチモチ。まるでパンのような食感です。窯焼きならではのこうばしい香りに、素材の味を引き立てあう黄金のトッピングがたまりません。
「ほうれん草とエリンギと小柱のバター醤油ペペロンチーノ」は、小柱のエキスがたっぷり入ったピリ辛濃厚パスタ。見た目の色鮮やかさとバター醤油の香りが食欲を刺激し、女性でもペロッと食べれてしまいます。
また、一緒に楽しみたいワインは、なんと40種類以上!イタリアを中心に世界各国のワインを、ソムリエが厳選して取り揃えています。
リーズナブルに美味しいパスタやピザが楽しめる、普段使いにも嬉しいお店。平日は11:30のオープン直後から、少し早めのランチタイムをゆったりと過ごすのが狙い目とのことです。
東京メトロ銀座線「外苑前駅」から徒歩8分。またJR山手線の「原宿駅」から徒歩15分。外苑西通り沿いにある、食品衛生センターの1Fにあります。外苑前でピザやパスタが食べたくなったら、「TO THE HERBS 外苑本店」で決まり!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!