四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
- 15
- 0
- 0
東京都 > 有楽町・日比谷
東京・有楽町の中華料理店「過門香 點(かもんか てん)有楽町イトシアプラザ店」は、レッドとゴールドを使った看板が外観の特徴。店内に足を踏み入れると、広々とした空間が目の前に広がります。
有楽町駅すぐのイトシア内にあるお店は、デザイナー橋本夕紀夫氏が造る美麗空間。開放感のある大きな窓からは夜景が見え、ゆったりとしたひとときを過ごせます。風が心地いいテラス席や個室も完備しているお店です。
「世紀を越え、国境を越えて、5000年の歴史が誇る中国大陸料理を堪能していただきたい」というのが、お店のコンセプト。系列店の中でも、点心・デザート・飲茶を表す新しいブランドとしてプロデュースしたのが「點」です。
女性向けの蒸し料理や健康ドリンクメニューが充実するお店で、料理のおいしさとヘルシーさを追求しています。
「四川担々麺」は、お店の大人気メニューのひとつ。濃厚でクリーミーなゴマの風味と辛味がクセになる一品です。
真っ赤なスープの上には、たっぷりの挽肉、すりゴマ、青菜がトッピングされています。食欲をそそる美しい見た目が特徴的。
ひと口食べれば口いっぱいにさわやかな辛味が広がります。 スープが絡んだ麺を、トッピング食材と一緒に味わってみてください。
お店の名物メニューである「上海小籠包」は、たっぷりの餡と肉汁が特徴。薄い皮でこだわりの餡を包んだら、しっかり蒸してうまみを引き出します。
蒸しあがった小籠包の内側には、うまみが凝縮された肉汁がいっぱい! ひと口でほおばれば、小籠包ならではのおいしさに舌鼓を打つことでしょう。お店を訪れたら、ヘルシー点心の定番「上海小籠包」は見逃せません。
「過門香 點 有楽町イトシアプラザ店」の料理の特徴は、中国産食材を使わないところ(調味料を除く)。安心・安全な料理を多くの人々に届けたいという店主の想いが込められたこだわりです。
混雑時間帯を避けるなら、14~17時の時間帯がおすすめ。お店のアプリ「クリオネアプリ」に登録すれば、さまざまなサービス情報を受け取れます。
JR山手線・京浜東北線・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」の中央口から出ると、正面に丸井、右隣に5階建てのイトシアビルが見えます。「過門香 點 有楽町イトシアプラザ店」はこの3階。駅から徒歩2分の位置にあります。絶品中華料理を求めて足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
ソーシャルディスタンスレジャー「スキー」をゴールデンウィークまで満喫 「春猫魔~ネコマへ GO!GO!GO!~」開催
裏磐梯(うらばんだい)エリアの北斜面に位置するスキー場「星野リゾート 猫魔スキー場」(所在地:耶麻郡北塩原村)は、2021年3月29日より、ゴールデンウィークまでスキーを満喫できる
日本
PR / 株式会社星野リゾート
創業から80年の銀座「トリコロール本店」でヨーロピアンな朝のひととき
創業から80年のトリコロール本店は、古き良き時代の雰囲気を味わえる喫茶店。ヨーロピアンな空間はまるで日常をロマンティックに変えてくれるようです。丁寧にハンドドリップで淹れられるコー
東京都
LeTRONC
期間限定開催!「名探偵コナン・ザ・エスケープ」体験レポート
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™」にて、2019年1月18日(金)より開催中のリアル脱出ゲーム「名探偵コナン・ザ・エスケープ 紺青の序幕」にルトロン編集部が参加してきました。楽
大阪府
LeTRONC
自爪を美しく保つ。100均アイテムでネイルケア
セルフネイルがグッと長持ちするネイルケア。普段ネイルアートを楽しむ方にも、ナチュラルな素爪派の方にもおすすめしたい、甘皮の処理の仕方をご紹介します。
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!