大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
もみじマークが目印の看板が掲げられた大阪・鶴橋の「お好み焼き もみじ 鶴橋店」は、鉄板焼とお好み焼きをメインに堪能できるお店です。
店内は白とブラウンを基調としたインテリアで、清潔感あふれるアットホームな雰囲気。家族連れやカップル、ビジネスマンなど、さまざまなお客さんでにぎわう活気あるお店です。
2014年にオープンしたお店で、オーナーの義母が営んでいたお好み焼き屋から店名をもらい「お好み焼き もみじ 鶴橋店」と名付けました。
鉄板焼メニューやお好み焼きなど、メニューの種類が豊富にそろっています。居酒屋のような活気とカジュアルな雰囲気で、気軽に立ち寄れるのも人気の理由。個室もあるため、ゆっくりくつろぎながら料理を楽しむこともできます。
鉄板焼の定番ともいえる「トン平焼き」は、お店の人気メニュー。ふわふわ・トロトロに焼きあげられた卵の中には、サクサクの天かすと豚肉が入っています。ひと口噛めばさまざまな食感が楽しめる、関西ならではの一品です。
熱々のうちにさまざまな食感を楽しんでみてください。きっとクセになること間違いなしです。
もちもちの食感が特徴の「もみじ名物 御坊まぜ焼き(MIX)」は、お店の看板ともいえるメニュー。他ではなかなか味わうことのできない、トロトロに焼き上げられた焼きそばに注目!
オリジナルの蒸し生麺に、絶妙な火加減で絡めたトロトロのたまごがアクセントになっています。店主も自慢のメニューとイチオシする一品です。
オーナーがもんじゃ焼きの名店で修業していたこともあり、大阪でありながら、もんじゃ焼きもおすすめメニューだといいます。気軽に楽しめるカジュアルな雰囲気のなか、おなかいっぱい絶品料理の数々を楽しんでみてください。
JR大阪環状線・近鉄大阪線・OsakaMetro千日前線「鶴橋駅」から、徒歩5分ほどの場所にあるお店です。絶品鉄板料理とお好み焼きをお腹いっぱい堪能したくなったら、ぜひ「お好み焼き もみじ 鶴橋店」を訪れてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!