仙台うみの杜水族館“イワシ×音楽”のパフォーマンスがリニューアル!
仙台うみの杜水族館では、大水槽のイワシの群れが魅せるパフォーマンス「スパークリング オブ ライフ(Sparkling of Life)」が2022年4月29日(金・祝)よりリニュー
LeTRONC
- 104
- 0
- 0
ベッドタウンとして知られている街、兵庫県三田市。そこにお店を構える「PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)」は、1,500坪の敷地の中で8ブランドが点在するスイーツワンダーランドのような人気の洋菓子店です。店名の「es」には「無意識下の欲求」という意味があり、おいしいお菓子を食べたいと思ったとき、一番に思い浮かんでほしいという思いが込められています。
また、お店に訪れると目に入るのが、毎日庭師が手入れしてくれているという美しい庭。ケーキとともに四季を感じられる、あたたかなお店づくりも多くの人々が魅了される理由のひとつでしょう。
「小山ロール」(1,404円/税込)は、お店の代名詞とも言える逸品です。たっぷりのハチミツと卵黄を泡立てて、丁寧に空気を含ませた生地はしっとりときめ細やか。中には濃厚なカスタードクリームと甘さを抑えた栗のコンポート。さらにその周りを、カスタードクリームを少し加えてコクを持たせた生クリームで包む込み巻き上げたシンプルな構成です。
カステラのような優しい甘さと、卵の風味が感じられるフワフワでもっちりとしたスポンジ、そして栗がアクセントのコク深い生クリームが口中で合わさり、至極の味わいを演出。一度食べると忘れられない感動の味はロールケーキ好き必見です。
「小山チーズ」(8個入り 1,512円/税込)は、口の中で淡雪のごとくはかなくとろけるような、きめ細やかなスフレ生地が特徴。鮮度の高い北海道産チーズとフランス産のkiriチーズをブレンドしており、独特のコクと酸味を感じることができます。
また、このためだけに選び抜かれた甘みの強いソーテルヌ産のデザートワイン"キュベ・エスコヤマ"が、後口にほんのりと薫るフルーティーな余韻を演出。上質なチーズが醸し出すミルキーさをたっぷりと楽しむことができ、一口サイズながらに満足度の高いこっくりと濃厚なガトーです。
ふるふるとやわらかな食感の「小山ぷりん」(1本324円・4本入り1,404円・6本入り2,160円/税込)。低温殺菌牛乳が持つ牛乳本来の甘みと、スッと引いていくようなキレを両立した一品です。
ミルクのおいしさを引き立てるため、卵は控えめにしているのが特徴。また素朴な味わいのきび糖を加えることで、優しい甘さをいっそう引き出しています。
口に運ぶと、とろんと崩れ、ミルクの豊かな風味が口中いっぱいに広がります。
四季の移り変わりに合わせて刻々と表情を変えるケーキやスイーツを提供する「PATISSIER eS KOYAMA」。オープンしてから10年以上、多くの人に愛されて続けてきました。
今後は、月日を重ねてきたなかで気付いたことを生かし、よりふさわしいお店へと発展させていくため、本店改装も検討していると話すオーナー。現状に満足することなく、お客さんがまた訪れたいと思えるような店づくりへ尽力するひたむきな姿勢が、全国から客足が絶えない洋菓子店へと押し上げた理由のひとつと言えるかもしれません。
お店は、JR宝塚線「新三田駅」、もしくは神鉄公園都市線「ウッディタウン中央駅」より出ている神姫バス44系統の「ゆりのき台郵便局前」からすぐの場所にあります。再訪したくなるような魅力がたくさん詰まった「PATISSIER eS KOYAMA」へ、ぜひ足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
仙台うみの杜水族館“イワシ×音楽”のパフォーマンスがリニューアル!
仙台うみの杜水族館では、大水槽のイワシの群れが魅せるパフォーマンス「スパークリング オブ ライフ(Sparkling of Life)」が2022年4月29日(金・祝)よりリニュー
LeTRONC
ホテルW 大阪にて“苺尽くし”アフタヌーンティーに春ver.開催!
ホテル・W 大阪(ダブリュー 大阪)は、「苺 アフタヌーンティー - ドレスアップ フォー スプリング(ICHIGO AFTERNOON TEA – Dressed up for
LeTRONC
マクセル アクアパーク品川にて“星空の海”がテーマのクリスマスイベント開催!
マクセル アクアパーク品川でクリスマスに向けた冬イベント「ネイキッド スター アクアリウム(NAKED STAR AQUARIUM)」が2021年11月3日(水・祝)から12月25
LeTRONC
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!