大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
駒沢の住宅地にあるケーキ屋さん「PATISSERIE NAOKI(パティスリー ナオキ)」は、元々シェフのお父さんが「ハセベ洋菓子店」としてオープンさせたお店。シェフである長谷部直生さんは、フランス・オベルネ地方のパティスリーグロスにて本格的なフランス菓子、文化を学びました。
クラシックとモダンを融合させた落ち着きのある店内には、常時150種類ものスイーツに囲まれ、ケーキ、焼き菓子、チョコレートと、バリエーションも豊富。フランス菓子をベースにシェフらしい自由な発想で作られたお菓子は、地元の人に愛され親しまれています。
お店人気の商品のひとつが「ゆうたんのおやつ」です。ゆうたんとはシェフのお子さんのお名前で、子どもたちが安心して食べられるプリンを、という思いが込められた子供向けの商品。
生クリームは無糖で、カラメルの苦味とカスタードの甘みのバランスがうまくとられた一品で、甘さ控えめで大人でも食べやすい商品となっています。
「ゆうたんのおやつ」ベースとして作られた「かみうのデザート」もおすすめ。生クリームとフルーツが魅力の商品で、トップに飾られるフルーツは季節によって変わるのだそう。ミルクポットの形がかわいい、フルーツの酸味と甘さが加わった、少し大人なプリンです。
「PATISSERIE NAOKI」の小さくて上品なケーキは、甘いものが得意ではない人でも食べやすいサイズ。ラボが併設された深沢店では、パティシエがケーキを作る過程を覗くことも。焼き菓子やチョコレートなど、手土産に手頃なお菓子や、詰め合わせなどもあるので贈り物にもおすすめです。
東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩で約20分、駒沢通りを越えて徒歩30秒、通りの左サイドがお店です。近くに立ち寄った際にはぜひ、訪ねてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!