ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
- 124
- 0
- 0
東京・大塚にあるカフェ・バー「riddle.Coffee&Bar(リドル コーヒーアンドバー)」は、こだわりの料理をはじめ、お酒やコーヒーが楽しめるお店です。どんなシーンにも利用できる使い勝手の良さも人気の理由のひとつ。自然農法の野菜が自慢のランチと一緒に、輸入クラフトビールやワインが味わえます。
オープンなガラス張りのお店をのぞくと、カウンター席が多く、シンプルながらスタイリッシュな内装がリラックス空間を演出。仕事帰りやペットとの散歩中にふらっと立ち寄りたくなる雰囲気です。
店名の「リドル」は、物語形式のひとつとして知られ、答えがはっきりと分からないまま終わるリドルストーリーが由来となっています。
飲み物の色々な楽しみ方を提供できるよう、平日のお昼からお酒を飲めるようになっています。夜はコーヒーでまったりとリラックスするのはもちろん、ビールやワインの後にコーヒーで締めるのもおすすめ。
ランチタイムでファンの多い看板メニューとなっているのが、ラップサンドの「チキンファヒータ」。スパイスで香り付けしたチキンやパプリカ、メキシカンライスなどをトルティーヤ生地で包んだボリューム満点の一品です。
旨みたっぷりのチキンに、しっとりパラパラ食感のライスが絶妙。見た目や味、香りすべてにおいて満足感たっぷりです。
ワインと一緒にぜひ味わってほしいのが、「NZ産はちみつとベーコンのサラダ」。全国から取り寄せた自然農法の野菜を贅沢に味わえます。
他店では味わえない魅力のひとつが、サラダのアクセントになっているニュージーランド産のはちみつ。野菜本来の香味やうまみにはちみつの甘みが重なって、絶妙なハーモニーを奏でています。
お店の料理メニューはどれも、ワインやビールをおいしく楽しめるようにと考えられているので、店員さんに料理に合うおすすめのお酒を聞いてみるのもおすすめです。
お店で提供されるクラフトビールは、アメリカやポーランドを中心に樽生3種類と50種類以上のボトルなど種類豊富に楽しめます。自然派ワインは定番から珍しいものまであるので好みのものを探してみてはいかがでしょうか。
お店は、JR山手線「大塚駅」南口から徒歩3分でアクセス抜群。天祖神社から北西に進んで突き当たり右手にあります。おいしいコーヒーとお酒、ワインが揃うお店にぜひ足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
【ハロウィンメイク ホラー編】定番ゾンビ・スカルメイク方法
ハロウィン定番のゾンビメイク・スカルメイクを、自分で簡単にできるメイク方法を動画でご紹介。キッチンスポンジでリアルなアザを表現したり、ダークな印象のアイメイクのテクニックは必見。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!