ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.07.20 ・ POST 2018.07.20

スターマインに注目!第24回「深谷花火大会」を楽しむ鑑賞ポイント

埼玉県 > 本庄・深谷

  • 16

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 2

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スターマインに注目!第24回「深谷花火大会」を楽しむ鑑賞ポイントの1番目の画像

※画像はイメージです

2018年開催、第24回「深谷花火大会」は、例年4万5000人ほどの穴場の花火大会です。ただ、花火が120分ノンストップで打ち上げられるとあって、ゆったりと楽しむことができるのが魅力です。花火の数も4000発と少な目で、1発1発をしっかりと目に焼き付けながら余韻まで楽しむことができます。会場周辺にもレンガの街の名残や駅舎など珍しい建物や人気の施設がありますよ。

第24回「深谷花火大会」の概要

期間

2018年8月5日(日)

時間

19:00~21:00

実施会場

深谷市川本総合支所南 荒川河川敷

打ち上げ数

約4,000発

前年集客数

4万人

雨天中止または延期の場合

小雨決行、荒天時は2018年8月12日(日)に延期

アクセス

秩父鉄道武川駅より徒歩7分

関越道花園ICより熊谷方面へ車で10分

駐車場

1,500台 無料、17:00~21:30

トイレ情報

公衆トイレあり(3か所)

主催者

ふかや市商工会

第24回「深谷花火大会」の見どころと振り返り

2018年注目ポイント

秩父山脈より流れる荒川上空に120分間で約4000発の花火が打ちあがります。特にスターマインや尺玉が注目ポイントです。2018年のテーマは「深谷の夜空を彩る真夏の花火」となっています。

2017年振り返り

2017年は花火約4000発の中でも、スターマインや尺玉などの連発、オープニングとフィナーレの花火が特に華やかで夜空を豪華絢爛に彩りました。ゆるキャラふっかちゃんの登場にも会場が盛り上がりました。

第24回「深谷花火大会」のベストビューポイント

荒川河川敷

河川敷の真上に打ちあがるため、花火が間近に見え、かなりの迫力に圧倒されます。花火を見やすい場所でじっくりと堪能したい人におすすめです。

通常、花火大会といえば1時間ほどで終了しますが、深谷花火は2時間とロングラン。長く楽しませてくれるので、お弁当やドリンクを手にゆっくり過ごしたいという人におすすめです。

「深谷花火大会」周辺のおすすめスポット

埼玉グランドホテル深谷

埼玉グランドホテル深谷は、深谷ならではのレンガ造りが美しい、本格的な独立型大聖堂「フランチェスコ フェリーチェ アンジェリ教会」でウエディングができるホテルです。南イタリアのようなかわいい教会や豪華な式場があります。仏前式が良いという人のために妻沼聖天山での仏前挙式も可能となっています。

もちろん、レストランでは様々な料理もいただけるので、食事や宿泊のみもおすすめです。また、ホテル内のレストラン「フレンチ&イタリアン ブローニュ」では日替わりランチやオードブル、フォアグラピラフやサーロインステーキ(ホテル特製ソース)など、さまざまなおしゃれな食事もいただけます。来店の際は花火の前のランチタイム(11:30~14:30)がおすすめです。

妻沼聖天山(めぬま しょうでんざん)

上杉公由来の由緒ある神社で特に縁結びで有名です。日本三大聖天さまの一つとして知られます。かなり厳かな雰囲気があり仏前式にも利用されています。場所は東北自動車道館林インターより約40分、または関越自動車道東松山インターより約50分の熊谷駅の北、国道407号付近にあります。

JR深谷駅舎

JR高崎線の深谷駅は、東京駅にそっくりのレンガ造りの美しい駅舎が有名です。開業20周年ですが、日本の駅100選に選ばれた駅舎でもあり、レンガ造りで発展した深谷市の歴史を感じます。レンガパネル約50万個が使われているのも見ごたえがあります。

実際に、1914年築の東京駅も深谷市のレンガが作られていました。深谷市出身の実業家渋沢栄一が赤坂迎賓館や帝国ホテルとともに深谷市のレンガで建てたのだそうです。さらに、周辺にはレンガ造りの古い建築物や町家も見られ、深谷市の注目ポイントとなっています。

第24回「深谷花火大会」の有料席情報

有料席はございません。

「深谷花火大会」のみんなの感想

※画像はイメージです

2018年の「深谷花火大会」は、混雑に悩まされることなしに見事な花火をゆったりと鑑賞できる花火大会となりました。 通常の花火大会と違い2時間というロングランなので、寝転んで途中睡眠をとりながら鑑賞したという方も見られました。
河川敷で見る花火は、あまりの近さで写真に収まりきれないほどだったそうです。

花火まで近くて空いている穴場は南側

昨日の花火大会は、埼玉県深谷市でした
あまり混んでないので、テント張って昼寝しながら見れました
河川敷打ち上げなので、本会場より南側の方が花火まで距離近いし、オススメです

出典:https://twitter.com/gamblinglife/status/1026233592840474625

花火が近すぎて写真に全体が入らない!

深谷の花火大会行って来ましたー!
最後のスターマインは他の奴と違い豪華だったかなー
マジで綺麗だった
写真とかも撮ったけど花火が近過ぎて全体を捉えることができなかった泣
今年は終わったから来年皆んなにも来て欲しい

出典:https://twitter.com/sikabane_IFU/status/1026101367239106560

凄すぎて訳がわからない花火!

隣で花火見てた男の子、連続であがる花火見て「凄すぎて、訳わかんない!」という、ナイスな感想~(^o^;)

出典:https://twitter.com/Fukaya_Meguru/status/1026059066601222147

※8/10追記

※掲載内容は公開日時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、最新情報は公式HPでご確認ください。

(出典:PIXTA)

イベント情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事