SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 222
- 0
- 0
東京・沼袋の住宅街にひっそりとたたずむ1軒のラーメン店「GOMA(ゴマ)」は、ガラス張りの扉を開けると昔懐かしい喫茶店のような雰囲気。自宅を店舗に改装したような、温かみと安心感があふれる空間です。
店内は厨房が間近に見えるカウンター席と、テーブル席というシンプルな造り。お客さん同士の距離も近く、「ただいま」と言って入って行きたくなるような空気が流れています。
店名の由来は、キュートなルックスと愛くるしい動作がたまらないアザラシのゴマちゃん。ゴマフアザラシの赤ちゃんをモデルにしたあの人気キャラクターから、「GOMA」という店名に決めたそうです。
こんなラーメン店があってもいいなという想いでお店を立ちあげたという「GOMA」。住宅街の中にあり夜のみの営業ですが、このお店の1杯を求めてやってくるお客さんは後を絶ちません。
一番人気でおすすめのメニューが「湯麺(トンミン)セット」です。どんぶりの底が見えるほど澄んだスープが特徴の素ラーメン。セットはこれにチャーシューとメンマ、青菜をトッピングしものです。
あっさりしたスープですが、決して薄いわけでなく、塩気をしっかりと感じられる味わい。鶏の旨味を活かしたシンプルなおいしさですが、最後まで飽きることなくいただけます。お酒を飲んだ後のシメ専用ラーメンとしてリピートするお客さんも大勢いるようです。
もうひとつのおすすめが「四川風湯麺」。長ネギと豆板醤を中華鍋で炒め、スープを加えて仕上げに卵でとろみをつけています。
味の決め手に使うのは台湾味噌。豆板醤のピリ辛と卵のまろやかさが絶妙にマッチして、自家製の麺との絡みも抜群です。とろみの効いたスープのおかげで、最後まで熱々。特に寒い日にはたまらない1杯です。
夜のみの営業ということで、お酒を飲んだ帰りや2軒目、3軒目としてやってくるお客さんが多いそう。またアットホームな雰囲気なので、家族連れや一人で来店しても周囲を気にすることなく食事が楽しめます。
歯ごたえのいい自家製の細麺に、甘味を感じる黄金スープ。トッピングがなくても麺とスープだけでしっかりと満足できるラーメンは、ここでしか味わえません。
「GOMA」は、西武新宿線「沼袋駅」から徒歩5分。北口を出て沼袋2丁目へ向かって歩いたところにあります。シンプルだけど、またきっと食べたくなる不思議なラーメン。ぜひお試しください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
世界のセレブリゾート・メキシコのロスカボス《Vlog》
世界のセレブが集まるリゾート地、メキシコのロスカボスでのVlogです♪
海外
Asa Yamato
日本初上陸!カカオトーク人気キャラ「アピーチ」ストア表参道にオープン
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“カカオフレンズ”のひとりである「アピーチ」をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)表参道にオー
東京都
LeTRONC
ナナズグリーンティー春限定“桜×苺”のスイーツ&ドリンク登場!
ナナズグリーンティー(nana's green tea)から、春限定スイーツ&ドリンクが登場。2023年2月15日(水)から3月27日(月)までの間、一部を除く全国店舗にて販売され
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!