【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
- 259
- 25
- 1
東京・沼袋の住宅街にひっそりとたたずむ1軒のラーメン店「GOMA(ゴマ)」は、ガラス張りの扉を開けると昔懐かしい喫茶店のような雰囲気。自宅を店舗に改装したような、温かみと安心感があふれる空間です。
店内は厨房が間近に見えるカウンター席と、テーブル席というシンプルな造り。お客さん同士の距離も近く、「ただいま」と言って入って行きたくなるような空気が流れています。
店名の由来は、キュートなルックスと愛くるしい動作がたまらないアザラシのゴマちゃん。ゴマフアザラシの赤ちゃんをモデルにしたあの人気キャラクターから、「GOMA」という店名に決めたそうです。
こんなラーメン店があってもいいなという想いでお店を立ちあげたという「GOMA」。住宅街の中にあり夜のみの営業ですが、このお店の1杯を求めてやってくるお客さんは後を絶ちません。
一番人気でおすすめのメニューが「湯麺(トンミン)セット」です。どんぶりの底が見えるほど澄んだスープが特徴の素ラーメン。セットはこれにチャーシューとメンマ、青菜をトッピングしものです。
あっさりしたスープですが、決して薄いわけでなく、塩気をしっかりと感じられる味わい。鶏の旨味を活かしたシンプルなおいしさですが、最後まで飽きることなくいただけます。お酒を飲んだ後のシメ専用ラーメンとしてリピートするお客さんも大勢いるようです。
もうひとつのおすすめが「四川風湯麺」。長ネギと豆板醤を中華鍋で炒め、スープを加えて仕上げに卵でとろみをつけています。
味の決め手に使うのは台湾味噌。豆板醤のピリ辛と卵のまろやかさが絶妙にマッチして、自家製の麺との絡みも抜群です。とろみの効いたスープのおかげで、最後まで熱々。特に寒い日にはたまらない1杯です。
夜のみの営業ということで、お酒を飲んだ帰りや2軒目、3軒目としてやってくるお客さんが多いそう。またアットホームな雰囲気なので、家族連れや一人で来店しても周囲を気にすることなく食事が楽しめます。
歯ごたえのいい自家製の細麺に、甘味を感じる黄金スープ。トッピングがなくても麺とスープだけでしっかりと満足できるラーメンは、ここでしか味わえません。
「GOMA」は、西武新宿線「沼袋駅」から徒歩5分。北口を出て沼袋2丁目へ向かって歩いたところにあります。シンプルだけど、またきっと食べたくなる不思議なラーメン。ぜひお試しください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
日本屈指の名湯「草津温泉」を存分に堪能!おすすめ温泉宿5選
群馬・草津にある日本屈指の名湯を誇る「草津温泉」で、身も心も癒やされる温泉旅を堪能しませんか。観光名所でもある「湯畑」へのアクセスも良く、館内にもこだわりの大浴場や露天風呂を備えた
群馬県
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
ネコ好き必見! 動物写真家・岩合光昭の新作写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」開催
NHK BSプレミアムにて放送している番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」。ネコの視線からネコの世界を楽しむ番組です。そんな人気番組から生まれた写真展の第2弾「岩合光昭の世界ネコ歩き2」
東京都
LeTRONC
インスタで話題。表参道「味甘CLUB」の和スイーツ「天使の涙」
東京・表参道にある古民家をリノベーションしてできた、和スイーツのフードコート「裏参道ガーデン」の一画にある「味甘CLUB」。神秘的なスイーツ「天使の涙」がインスタで話題となったお店
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!