パンとエスプレッソと自由形「桃とシャインマスカットのアフタヌーンティー」期間限定で登場!
東京・自由が丘のパンとエスプレッソと自由形は、「桃とシャインマスカットのアフタヌーンティーセット」を期間限定で発売。
LeTRONC
- 16
- 0
- 0
東京都 > 不動前・武蔵小山
ハム・ソーセージ工房の「レッカービッセン」は、東京・目黒にあるデリカテッセンです。「Lecker Bissen」と書かれた黄色い屋根と、店名の看板が目印。石や木を使ったドイツの家のような外観で、ガラス越しに吊るされたソーセージが印象的です。
こぢんまりとして温かみを感じる店内にあるのは、ハムやベーコンなどがたくさん並べられたショーケース。見ているだけでもお腹が空いてきそうです。
「レッカービッセン」の店名は、おいしい食べ物という意味があるドイツ語が由来。本場ドイツで好まれるような、おいしいハムやソーセージを提供している手作りハムの専門店です。
調味料や添加物は可能な限り使わず、素材の味を生かす手作り製法がこだわり。塩分は控えめで、職人のこだわりと腕が光る逸品の数々を堪能できるお店です。
国産の牛と豚肉を粗挽きにして熟成した、こだわりの粗挽きウィンナー。添加物を使用していないウィンナー本来の色合いで、健康への配慮が感じられる一品です。
焼くとカリッと香ばしく、噛むと肉の旨みが口いっぱいに広がります。桜のチップを使ったスモークの深みある香りと、パセリ、黒コショウの香りが合わさり、食欲がそそられるウィンナーです。
国産の豚バラ肉を天然の塩を使い、低温で長期熟成したベーコン。燻製スモークの豊かな香りと絶妙な塩加減で作られたベーコンは、そのままでも焼いても、おいしくいただけます。
厳選した上質な豚肉と、モンゴルの天然塩を使った伝統的な熟成が職人のこだわり。肉の旨みを見事に引き出したベーコンは、お店でも人気No.1のメニューです。
「レッカービッセン」では、品質を保つため、できたてを真空包装しています。保存料や化学調味料などの余計な添加物を使っていない、手作りのフレッシュな味わいが楽しめるのが特徴です。
ショーケースには、塊で真空包装されていますが、単品購入でも欲しい分だけを量り売りしてくれます。こだわって作られた商品なので、贈答にも特別感があっておすすめ。
「レッカービッセン」目黒本店は、JR線・東急線・東京メトロ・都営地下鉄各線「目黒駅」から徒歩で約15分、東急バス「元競馬場前」からは徒歩で2分ほどの場所にあります。目黒通りの大通りに面した油面交番の近くです。熟練の職人が作るハム・ソーセージ工房へ足を延ばしてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
パンとエスプレッソと自由形「桃とシャインマスカットのアフタヌーンティー」期間限定で登場!
東京・自由が丘のパンとエスプレッソと自由形は、「桃とシャインマスカットのアフタヌーンティーセット」を期間限定で発売。
LeTRONC
海の道「長部田海床路」!!夕日を1番近くで見れる絶景スポット!!
干潮の時は海の中に隠れている道が浮かびあがり、歩くことができます!そこで撮る写真は幻想的で魅力的!そして何より夕日の綺麗さに感動します!!ぜひ恋人や友達と行ってみてください!
熊本県
lu7
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
魅惑の手づかみシーフード!楽しすぎる新感覚レストラン「ダンシングクラブ」
新宿「ダンシングクラブ」は、シンガポールから上陸した、まったく新しいスタイルのシーフードレストラン。手づかみでカニを食べる解放感を楽しみながら、カニを味わい尽くしましょう!
東京都
LeTRONC
渋谷ミヤシタパーク初のクリスマスイルミネーション開催!
東京・渋谷のミヤシタパークは、クリスマスイベント「ミヤシタ クリスマス パーク 2022(MIYASHITA CHRISTMAS PARK 2022)」を開催する。期間は2022年
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!