ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
- 8
- 0
- 0
「カレーのぼんチョビ」は、大阪の北新地にあるカレー店です。大阪で間借りのカレー屋が流行っていたことがきっかけとなり、2015年にオープンしました。
カレーラーメンで有名な「旬彩堂」。そのラーメン屋さんが、月曜日の11:30~14:00のみ「カレーのぼんチョビ」として営業されます。週に一度しか出会えない味を求めて、多くのカレー好きが訪れます。
このお店のオーナーの好きなアーティストは「Bon Jovi(ボン・ジョヴィ)」。それが店名の由来となり、「カレーのぼんチョビ」という店名が付けられました。
BGMにもBon Joviの曲が使われていたり、お店のTwitterにもBon Joviのフィギュアが登場したりと、Bon Jovi愛が随所に感じられるこのお店。カレー好きだけではなく、Bon Joviファンにも訪れてほしいお店です。
おすすめメニューは、お店の定番「チキンカレー」。10種類以上のホールスパイスから作ったルーはスパイシーでジューシー。
チキンがごろごろと入ったこの「チキンカレー」には、手羽元1本とモモ肉2つが使われています。手羽元はホロホロと崩れる食感、モモ肉は適度な硬さでお肉を感じる食感。それぞれ違った食感を楽しむことができるのも魅力です。カレーの旨味がしみ込んだチキンたっぷりのこのカレーは、お店の看板メニューです。
欲張りさんにおすすめなのが、「合いがけカレー」です。看板メニューの「チキンカレー」と「週替わりカレー」の2種類を同時に楽しむことができます。ボリュームたっぷりで、食べ応えもバッチリ。心もお腹も満足する一品です。
「週替わりカレー」は、週によってメニューが変わります。どんなカレーが登場するのかと、ワクワクしそうです。
こだわりをもって作られる「カレーのぼんチョビ」のカレー。ホールスパイスから手作りしているカレーは、芳醇な旨味と甘み、スパイスのバランス感が絶妙でクセになる味。週に一度とは言わず、毎日でも食べたくなるカレーです。
カレーに添えられる煮玉子や、カッタサンボラというインドのつくだ煮も美味。カレーとの相性もよく、カレーをより美味しくしてくれる名脇役です。
JR東西線「北新地駅」から徒歩2分、OsakaMetro四つ橋線「西梅田駅」から徒歩4分、阪神本線から徒歩6分とアクセス良好のお店。北新地の繁華街の通り沿い、岩村ビルの2階にお店はあります。ビルの前に置かれた手描きの看板が目印です。月曜日のお昼時、「カレーのぼんチョビ」に足を運んでみてはいかがですか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
ホテルニューオータニ大阪“いちごのスイートルーム”宿泊プラン登場!
ホテルニューオータニ大阪から、宿泊プラン「STRAWBERRY STAY~キュンするスイートルームでいちご狩り~」が2021年2月15日(月)から3月31日(水)まで登場します。
LeTRONC
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル」京都・清水二寧坂にオープン
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル(Candy apple)」は、関西エリア初の常設店を京都・清水二寧坂に2023年4月1日(土)にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!