初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 13
- 5
- 0
東京・護国寺にあるラーメン屋「MENSHO(メンショウ)」は、真っ白なのれんが目を惹く店構えです。店内は、女性ひとりでも入りやすいスタイリッシュな雰囲気。
ラーメンをよりおいしく食べてもらうために、店内の照明にも気遣いがあります。ラーメンの写真がきれいに撮れるようにこだわり、テーブルの上に自然と意識が集まるように明暗をつけているなど、食事時間を演出する工夫が凝らされています。
一見おしゃれなカフェにも見えるラーメン屋なら、女性ひとりはもちろん女性同士でも気軽に立ち寄れます。
株式会社麺庄の8店舗目、麺庄の旗艦店として営業する「MENSHO」。店内の製麺室には石臼挽きの製粉機を導入し、製粉から製麺までを行っています。
生産地から買い付けた玄麦をそのまま製麺する「MENSHO」のラーメンは、挽きたての香り高さが特徴です。素材選びや製法に心を砕いた麺をスープと一緒に味わえば、やみつきになるおいしさに魅了されます。
海のうまみが詰まった「潮ラーメン」は、天然アルカリ温泉水ベースのスープを使ったあっさり味のラーメンです。スープにはタイやホタテなどの魚介のみを使用しています。
自家製麺に使用するのは、岩手県産ユキチカラの玄麦。甘みと香りが特徴の小麦粉を使った麺が、スープのうまみを引き立てます。好みで麺にカラスミをつけて食べられるので、ぜひ挑戦してみてください。
お店自慢の「鴨ごはん」は、こだわりのチャーシューダレが決め手の一品。バーナーでこんがりあぶった鴨肉には、香ばしさとジューシーさが詰まっています。
鮮やかな色合いの卵黄と、レアに仕上げた鴨肉を使った盛り付けの美しさも魅力のひとつ。思わず写真を撮りたくなるサイドメニューは、ラーメンと一緒に注文してみてください。
日本の海や畑で採れた食材のみを使う「MENSHO」のラーメン。生産地を知り、伝えることで、生産者とお店を訪れる人々の距離を縮める役割を果たしています。
職人達の仕事に敬意を持ち、おいしく、無駄なく、愛情を込めてラーメンを作ることも重視しています。混雑時間帯を避けたい場合は、ディナータイムの入店がおすすめ。
東京メトロ有楽町線「護国寺駅」の6番出口を出て、徒歩3分ほどの位置にあります。おいしいラーメンを食べたい気分になったら、ランチやディナーなど色々なシーンでお店へ行ってみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
【ゾンビメイク】ハロウィンはマリオの仮装に挑戦
ハロウィンの代表的なコスプレ「スーパーマリオ」のキャラクター。男女問わず人気の仮装なので、“ゾンビメイク”で周りの方と差をつけたマリオに挑戦してみませんか。自宅のコスメで挑戦できる
LeTRONC
春を楽しむワンカラー美人に。ミルキーオレンジメイク
ミルキーオレンジは、絶妙な温度感でヘルシーな女らしさを底上げできるバランスの良いカラー。メイクに取り入れると春らしい表情を叶えてくれますよ。ワンカラーを生かしたメイクは統一感があり
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
北海道・ニセコの新グランピング施設「アンダルコレクションニセコ」オープン!
北海道・ニセコの新グランピング施設「アンダルコレクションニセコ(ANDARU COLLECTION NISEKO)」が、2022年6月1日(水)にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!