あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
大阪駅のエキマルシェ大阪にある天丼専門店「天丼 つちや」は、ミシュランも認めた本格的な味をカジュアルに楽しめるお店です。カウンターのみ11席の素朴なカフェ風の店内は、女性客や一人でも気軽に入りやすいおしゃれな空間。
ところどころに北欧風の雑貨を配置し、肩の凝らない雰囲気を演出しています。普段使いにぴったりのお店では、本格的な味を気張らずにいただける新しい形の天丼を楽しめるでしょう。
「天丼 つちや」をプロデュースするのは、ミシュラン2つ星を獲得した人気日本料理店「旬彩天 つちや」。本格的な天婦羅を都心で気軽に味わえるようにと、エキマルシェ大阪にオープンしました。
自慢のおいしい天丼を1,000円から楽しめるお店は、その敷居の低さから普段使いに最適。価格を抑えつつも、上質で美味な味わいをキープした、コストパフォーマンスの良いお店です。
お店に来たらまず食べてほしいのが、「つちや天丼 ひつまぶしセット」(税込1,500円)です。サラダ油とごま油の2種類を独自にブレンドした油を使い、さっくりと揚げた一口サイズの天婦羅が絶品!
おひつを開けるとふっくらと炊き上がったご飯の上に、海老とイカ、野菜などの7種類の揚げたて天婦羅が香り高く鎮座しています。芳ばしく熱々の天丼を少しずつお椀にとり、お好みで黄身の天婦羅やとろろ、出汁をかけて頂きましょう。ひとつのお膳で、バリエーション豊かな味わいが楽しめるお得なセットです。
お店のおすすめメニューは、テイクアウトもできる「棒天丼 レギュラー」(税込1,200円)です。巻き寿司のようなルックスですが、あくまでも天丼。酢飯ではなくご飯を使って巻いた新スタイルの天丼です。時間がたってもおいしく味わえるようにと、この形にたどり着きました。
中には、サクサクの海老天と穴子天、ガリ生姜や紫蘇・山椒の入った上品な味わい。天つゆを多めにつけていただきます。毎日売り切れ必須の人気メニューは、大阪駅に立ち寄った際のお土産にもおすすめ。賞味期限は、お持ち帰りの当日中です。
天丼専門店というと男性客が多そうな印象を受けますが、カジュアルさが売りの「天丼 つちや」は女性客の利用が多いお店。女性一人や子ども連れでも入りやすい雰囲気の、天丼専門店です。
季節の食材をサクッと揚げた熱々の天婦羅を気軽に味わい、ミシュランも認めた名店の味をご堪能いただけます。大阪駅に立ち寄った際に、ぜひ足を運んでもらいたいお店です。
JR各線「大阪駅」に併設された商業施設・エキマルシェ大阪内にお店はあります。大阪駅から186mの好アクセスも魅力。本格的な天丼を気軽に頂ける「天丼 つちや」で、揚げたてサクサクの天丼をご賞味ください。
大阪府大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪
06-6131-4774
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
初心者でも楽しめる吉祥寺・ハモニカ横丁はアットホームな昭和の横丁
横丁の中でも、ハモニカ横丁は古き良き日本を思わせる、昭和のアットホームな雰囲気。お店の人やお客さんとの距離が近く、初心者さんでも暖かく迎えてくれます。自然体の素敵な出会いがあるかも
東京都 > 吉祥寺
LeTRONC
職人が握る寿司をもっと身近に。鮮度にこだわる大阪の老舗寿司屋「大興寿司 南店」
大阪・通天閣のお膝元、ジャンジャン横丁の一角にあるコスパ最高のお寿司屋さん「大興寿司 南店」。活気あふれる店内から聞こえる職人さんの声を楽しみに、足繁く通う人もいます。コスパよし、
大阪府 > 天王寺・阿倍野
LeTRONC
ふわトロ食感がたまらない! 絶品鉄板焼が楽しめる「お好み焼き もみじ 鶴橋店」
大阪・鶴橋にある「お好み焼き もみじ 鶴橋店」は、鉄板焼とお好み焼きを中心としたメニューが楽しめるお店です。ふわふわでトロトロの絶妙な食感が特徴の大阪らしいメニューが自慢。そんな「
大阪府 > 鶴橋
LeTRONC
色とりどりのおいしさ。「パラダイスダイナシティ」のカラフルかわいい8種類の小籠包
東京・銀座の「パラダイスダイナシティ」本格中華料理をヘルシー&お手ごろな価格で楽しめるお店です。看板メニューはカラフルな「8色小籠包」。色も味も異なる鮮やかな小籠包で、ジューシーな
東京都 > 銀座
LeTRONC
新しいカキの食べ方を発見! 魅惑のカキ専門店「オストレア」
牡蠣スポット・新宿にある、生牡蠣専門店「オストレア新宿三丁目店」。“一年中安心して食べられるおいしい牡蠣”をモットーに、生の状態はもちろん焼いたり揚げたりさまざまな食べ方で牡蠣の魅
東京都 > 新宿
LeTRONC
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
ハロウィンにぴったり!かわいい「スカルメイク」目元篇
ハロウィンにぴったりの「スカルメイク」。恐いイメージもある骸骨ですが、お花モチーフを取り入れるとかわいらしい「スカルメイク」に仕上げられます。簡単な目元と鼻の「スカルメイク」のポイ
LeTRONC
鎌倉の海を一望!テラス席で味わう「BastideS」究極のブランド豚
南フランスの伝統料理を味わえるお店「BastideS(バスティーズ)」。湘南の海を見渡す鎌倉にあり、海を眺めながらの食事を楽しめます。相模湾からの新鮮な魚介や、鎌倉の野菜など地元の
神奈川県 > 鎌倉
LeTRONC
ほっと一息をつける優しい空間「サロンカフェ零」。手作りふわとろオムライスに出会う
大阪・中崎町駅から徒歩5分、路地裏にある隠れ家カフェ「サロンカフェ零(ゼロ)」。ゆったりとした時間の流れが心地よいスポットのご紹介です。
大阪府 > 茶屋町・中崎町
LeTRONC
簡単おしゃれにおもてなし! ワンランク上のデトックスウォーターの作り方
おしゃれな見た目と手軽さが人気のデトックスウォーター。たっぷりのフルーツとともに食用花(エディブルフラワー)を入れるとより華やかな仕上がりに!写真映え間違いなしのワンランク上のデト
LeTRONC