ルトロン

おでかけ動画メディア

POST 2018.12.13

椿山荘東京の緑深い庭園を眺めながら。護国寺「そば処 無茶庵」の四季を感じる自家製そば

東京都 > 護国寺

  • 55

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 22

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

緑と静寂に包まれた和空間

椿山荘東京の緑深い庭園を眺めながら。護国寺「そば処 無茶庵」の四季を感じる自家製そばの1番目の画像

東京・護国寺にある「そば処 無茶庵(むちゃあん)」は、絶品そばと和食が味わえるお店です。ホテル椿山荘東京の庭園内にあり、緑と静寂に包まれています。

店名の入った紺色ののれんをくぐってお店に入ると、店内は歴史と趣を感じる落ち着いた雰囲気。都心に位置していながら喧騒を忘れて、ゆっくりと美食を堪能できます。

歴史と趣を感じるお店で味わうこだわりのそば

椿山荘東京の緑深い庭園を眺めながら。護国寺「そば処 無茶庵」の四季を感じる自家製そばの2番目の画像

同じ文京区内にあった紅葉旅館の離れを譲り受け、1954年に移築して開店しました。一部には手斧(ちょうな)や楔(くさび)を使用した痕跡などもあり、歴史を感じます。

のど越しがよくすっきりとした味わいの自家製そばは、国産のそばの実を石臼で挽いてできたそば粉を使用しています。そばの実は、季節ごとに厳選されたこだわりのもの。趣のあるお店で味わえる上質なそばを求めて、家族や夫婦、ホテルの利用者など多くの人が訪れます。

そばの豊かな香りと風味を存分に味わう人気メニュー

椿山荘東京の緑深い庭園を眺めながら。護国寺「そば処 無茶庵」の四季を感じる自家製そばの3番目の画像

自家製そばのおいしさをシンプルに味わうことができる定番の「せいろそば」、根菜を中心とした具だくさんが嬉しい「鶏けんちんそば」も定評があります。寒い季節に食べたい、体の芯まで温まる一品です。

季節のおいしさを伝える旬の食材を使った品々が並び、一品一品ていねいに作られているのが伝わってきます。見た目にも味わいにも満足するメニューです。

その場ですりおろしたわさびと一緒に味わう鮮魚

椿山荘東京の緑深い庭園を眺めながら。護国寺「そば処 無茶庵」の四季を感じる自家製そばの4番目の画像

新鮮な魚のお造りは、添えられた本わさびを自分ですりおろしていただきます。身が引き締まった鮮魚は脂がのっていて、どれも絶品。

すりたてのわさびの香りが鼻から抜けて、鮮魚のおいしさを引き立ててくれます。「そば処 無茶庵」を訪れたら自家製のそばだけでなく、ぜひ新鮮なお魚のおいしさを堪能してみてください。

自家製そばのおいしさを味わうおすすめメニュー

椿山荘東京の緑深い庭園を眺めながら。護国寺「そば処 無茶庵」の四季を感じる自家製そばの5番目の画像

自家製粉の国産そばを提供している「そば処 無茶庵」。定番のせいろそばをはじめ、そばのおいしさを味わうメニューが揃っています。

こだわりの鴨をつかった「鴨せいろそば」は、ねぎ油が香り高く仕上がった一品。園庭の景観を楽しみながらゆっくりとそばを堪能するなら、比較的空いている平日の午後がおすすめです。

東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」1番出口を出て徒歩10分。ホテル椿山荘東京の園庭内にお店はあります。静寂に包まれた落ち着いた空間で絶品そばが味わえる「そば処 無茶庵」をぜひ訪れてみてください。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事