TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
- 362
- 8
- 0
北海道 > 札幌すすきの
北海道の食材を使った料理が楽しめる「手作り創作 ゆるり家」は、札幌市内を走る地下鉄「すすきの駅」を降りて、観光地でも有名なラーメン横丁の斜め向かい側にあります。
ビルの7階にお店を構えており、扉を開けると白壁とレンガ造りで趣のあるチャペルのような店内がお出迎え。裸電球の明かりと間接照明がなんとも温かな雰囲気を演出しています。
「手作り創作 ゆるり家」は、2014年3月にオープン。店主は30年以上にわたり、レストランでは洋食を、郷土料理店では和食を学んできました。このお店では、その技量と経験値をふんだんに詰め込んだ、店主渾身の料理が楽しめます。
店主の作り出す料理は、地元でも愛され、市外や道外からも訪れるリピーターが続出。札幌を訪れた際には、足を運びたくなるお店です。
おつまみにおすすめのメニュー「とうふボール」は、見た目はたこ焼きにそっくり。小麦粉の代わりに、豆腐つくねで仕込まれたボールをたこ焼き風に焼き上げます。ソースと青のり、鰹節をトッピングすれば、鰹節踊る「とうふボール」の完成です。
ふわふわ食感と紅しょうがのアクセントがやみつきになる一品で、ビールやお酒のお供にピッタリ。
こちらのお店の人気メニュー「グラタン」は店主自慢の一品です。北海道産の食材をふんだんに使用して作られており、濃厚でクリーミー。道外からも食べに訪れる人がいるほどの逸品です。
熱々のグラタンと相性のいい「ゆるり家特製サラダ」もおすすめ。新鮮な野菜に、柚子ドレッシングをかけていただくことで、口の中をさっぱりとリセットできます。
「手作り創作 ゆるり家」は、事前に相談・予約をすればコース料理の内容を食べたいメニューで構成することが可能です。サプライズやアレルギーがある場合には、嬉しい対応。
また、メニューにはない料理もリクエストできます。食材次第ではありますが、技量のある店主だからこそできるサービスと言えるでしょう。店主の料理は、地元のお酒との相性も良く、楽しい食事が味わえます。
地下鉄南北線・東豊線「すすきの駅」から歩いて3分程の場所にお店はあります。観光地としても栄えている街中にあるので、観光の最後に「手作り創作 ゆるり家」で、北海道の食材を使った料理を堪能してみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
【初心者必見】ゴルフクラブはこう持つ!正しいグリップの握り方
ゴルフ初心者向けの、グリップの握り方の基礎をご紹介します。 左手の人差し指と中指の間に右手の小指を乗せる「オーバーラッピンググリップ」や、左手の人差し指と右手の小指をクロスさせる「
東京都
LeTRONC
オークラ東京にて期間限定「スターライトアフタヌーンティー」開催!
オークラ東京は、期間限定のアフタヌーンティー「スターライトアフタヌーンティー(Starlight Afternoon Tea) ~Patissier's Table~」を2023年
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!