【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
- 58
- 22
- 0
東京都 > 渋谷
東急REIホテル4店舗で開催中の「ブッラータ&ランブルスコフェア」。渋谷東急REIホテルは、レストラン「ハシュハシュ」で、美食とワインのペアリングを楽しめます。店内はブランウンウッドを基調とし、渋谷の喧騒を忘れさせる落ち着いた雰囲気です。
「ハシュハシュ」とは、“内緒、内緒”という意味だそう。渋谷の地下にあるダイニングバー&レストランとしてちょっと自慢したくなるような、でも誰にも教えたくないようなお店にしたいという願いが込められています。その名にふさわしく、落ち着いた店内では大人の女子会を楽しむのもおすすめです。
このフェアのメインでもある、南イタリア・プーリア州発祥のチーズ「ブッラータ」は、モッツァレラの生地にクリームを詰め、巾着状に包んだもの。モチモチとしたチーズにナイフを差し込めば、たちまち中からフレッシュなクリームがとろりとあふれます。
ミルク感たっぷりでほんのりと酸味があるブッラータのおいしさを味わうには、オリーブオイルとブラックペッパーだけでシンプルに食べるのがおすすめです。乳質の良さがよくわかるブッラータは、見た目も味わいも優美。新しいチーズの魅力を発見できます。
「ランブルスコ」は、美食の宝庫として有名な北イタリアのエミリア・ロマーニャ州で生み出されている赤ワイン。みずみずしく心地よい発泡により、炭酸が舌先でパチパチとはじけて爽快感を添えてくれます。
スルスルと喉を通っていく癖のないワインなので、食事との相性もばっちり。イタリアでは日常的に食卓に置かれる定番ワインで、毎日飲みたくなる軽やかさが特徴です。
「東急REIホテル」で提供するランブルスコは、F1フェラーリのスポンサーにもなっている国際的ワイナリーの「ランブルスコ・レッジャーノ・アマービレ」。さらりとした甘さとマイルドな口当たりで、ワイン初心者でもぐいぐい飲めます。
南イタリアと北イタリアを代表するブッラータとランブルスコのマリアージュは、新橋愛宕山店、大森店、吉祥寺店で楽しむことができます。年末年始の女子会は、楽しさ弾ける優雅なペアリングを満喫してみてはいかがでしょうか?
渋谷 東急REIホテル 月~土 11:30~23:30/日・祝日 11:30~22:00(3時間制)
新橋愛宕山 東急REIホテル 17:30~21:30(2時間制)
大森 東急REIホテル 17:30~21:30(L.O. 21:00)
吉祥寺 東急REIホテル 17:30~22:00(L.O.21:30)
※開催期間はホテルにより異なります。
文/萩原かおり
取材協力:東急ホテルズ
企画編集:ルトロン編集部
【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
生クリーム専門店ミルク「究極の生クリームチーズケーキ」バレンタイン&ホワイトデー限定登場!
生クリーム専門店ミルクから、バレンタイン&ホワイトデー限定スイーツ「究極の生クリームチーズケーキ」が登場。2023年2月6日(月)から3月15日(水)までの期間、大阪「ジャンブーカ
LeTRONC
食べ歩きグルメイベント「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022」が開催!
食べ歩きグルメイベント「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022」が、2022年8月1日(月)から12月15日(木)まで東京・神田界隈のカレー店にて開催されます。
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
横浜の新商業施設「北仲ブリック&ホワイト!
横浜のみなとみらい線「馬車道」駅に直結する新商業施設「北仲ブリック&ホワイト(KITANAKA BRICK&WHITE)」が、2020年6月25日(木)にグランドオープン。
LeTRONC