「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
- 77
- 0
- 0
「DIXANS (ディゾン)」は、東京・水道橋にあるコーヒーとケーキが自慢のカフェです。シックで重厚感のある黒い扉と、CAFEと書かれた黒板が目印。入口横のガラス窓には「10 DIXANS」の店名が入っています。
コンクリート打ちっぱなしで鉄材を多用したおしゃれな内装は、インダストリアルな雰囲気。間接照明のやわらかな光で、落ち着く空間になっています。
2015年4月、武蔵小山にあるケーキ店「ドゥ・ボン・クーフゥ」の10周年を記念してオープンした姉妹店です。フランス語で10周年の意味がある「DIXANS」と名付けられました。
名店のケーキとコーヒーをカジュアルに楽しんでもらうことがお店のコンセプト。いつも多くの人でにぎわっていますが、近くの東京ドームでイベントがあると、さらに立ち寄る人が増えるそう。
訪れたらぜひ食べてほしい「トーストセット」。分厚くカットされたトーストにバターをのせて焼いています。黒糖が入ったやさしい味わいのトーストと、バターの塩味は相性抜群。トーストが分厚いので、切り込みを深く入れてバターを中まで染み込ませています。
バリスタがいれるカフェラテは、ラテアートが好評。お腹を満たす満足感とインスタ映えする見た目のかわいらしさも楽しめるメニューです。
「カシスとホワイトチョコのムース」は、色鮮やかな2層のムースを使った人気のケーキ。ムースの下は、ナッツのスポンジが土台になっています。
姉妹店のパティスリーから仕入れているケーキは、見た目に美しく非日常的気分が味わえるものばかり。
一緒にいただくコーヒーは、横浜のコーヒー豆店「テラコーヒー」で焙煎されたものを、ケーキに合うようにバリスタが独自にブレンド。ぜいたくな気分を味わえる一品です。
「DIXANS」は、電源やフリーWiFiを備えているので、思わずくつろいで長居してしまうお店ですが、平日午前中は比較的ゆったりとしています。
本格エスプレッソマシーンで抽出し、バリスタが仕上げるラテアートは、かわいらしくフォトジェニック。バリスタが淹れるコーヒーとパティシエが作った本格的なケーキを、両方味わえるカフェです。
「DIXANS」は、JR総武線・都営地下鉄三田線「水道橋駅」より徒歩5分、日本大学大学院の並びにあります。バリスタが丁寧に仕上げるラテアートと上質なスイーツで、ゆったりとしたティータイムを過ごしてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
美しい景色の中でぬちまーすの製塩見学ができる「ぬちまーす観光製塩ファクトリー 」
沖縄県うるま市の「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」。含有ミネラルの数がギネス記録に認定されており、沖縄の方言で「命の塩」という意味のぬちまーすを作る工場です。製塩方法の見学やショッ
沖縄県
LeTRONC
伝説級の行列ができる二郎系ラーメンのお店『ラーメン金子』
メニューは二郎系ラーメンとシンプルな中華そばの2つだけ。 小麦香る麺とスープが相まって人々を虜にし、県内外から絶大な人気を誇っている。 10時半に食券番号順に並び直しを行うので、
山形県
Noa Takahashi
「藤波と金魚」“西日本最大級”金魚がテーマの水族館・奈良金魚ミュージアム開催!
奈良金魚ミュージアムは、新イベント「藤波と金魚 -2022-」を2022年8月末まで期間限定で開催されます。
LeTRONC
ハチ 青山本店「苺のナポレオンパイ」期間限定で発売!
キハチ 青山本店は、苺スイーツ「キハチ(KIHACHI)のナポレオンパイ」を2022年1月16日(日)から5月15日(日)まで期間限定で発売されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!