羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
- 119
- 21
- 0
「100時間カレー AMAZING神田店」は、カレー激戦区の東京・神田にある本格カレー専門店。2013年に武蔵小山のわずか7坪の店舗で産声をあげたお店の支店です。
のぼりが目印のこぢんまりとしたお店。入り口横のディスプレイでメニューを確認し、券売機で食券を購入してオーダーするスタイル。ひとりでも入りやすく、肩ひじ張らずに本格カレーを味わえます。
「プレーンカレー ハーフ&ハーフ」は、100時間カレー(マイルド)とバターチキンの2種類のルーを使ったメニュー。100時間カレーは、厳選した牛肉と玉ねぎや人参などの野菜、リンゴやパイナップルなどの果物を20種類以上たっぷり使って煮込んでいます。
シンプルなカレーゆえ、じっくり煮込んで溶け込んだ食材のうまみを堪能できる一皿です。
半熟のふわふわ卵とハヤシソースが絶妙な「トロトロ卵のオムカレー」。半熟卵とじっくり煮込んだハヤシソースが絡み合い、マイルドな味わいが女性に人気の一品です。
ハヤシソースも100時間カレーと同様、時間をかけて独自の配合で作っています。ルーは、ハヤシソースだけでなくカレーも選べ、好みに合わせていただけます。
アボカドとチーズにカレーを組み合わせた「アボカドチーズカレー」。ゴロっと大ぶりのアボカドにたっぷりかかったチーズで、まろやかさが倍増して食べやすいカレーです。
こちらも女性に人気のメニューのひとつ。トッピングの追加もできるので、色々な味わいが楽しめます。
カレーが自慢のお店が集う日本最大のカレーイベント「神田カレーグランプリ」で、2014年と2016年に優勝した経験を誇ります。イベントでも長蛇の列ができ、多くの人からの支持を集めました。
行列必至のお店ですが、14:00~18:00頃や雨の日は比較的空いています。時間をかけて作ったこだわりの熟成カレーをぜひ食べてみてください。
「100時間カレー AMAZING神田店」は、JR山手線・中央線・京浜東北線「神田駅」西口から徒歩2分、西口商店街沿いにあります。一皿から生まれる笑顔のために、カレーに全力をかけているお店です。熱意とこだわりの味に舌鼓を打ってみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
カプセルホテルの新常識!未来型ホテル「ファースト キャビン」
飛行機のファーストクラスをホテルの客室で再現した「FIRST CABIN(ファースト キャビン)」は、これまでにない新しいスタイルを確立した未来型のホテルです。コンパクトながらに快
東京都
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!