ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.15 ・ POST 2017.12.15

ドライフラワーを使ったガラスドーム風ギフトラッピング

  • 5

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 8

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ドライフラワーでガラスドーム風ギフトラッピング

ドライフラワーを使ったガラスドーム風ギフトラッピングの1番目の画像

用意するもの

ドライフラワー
oppのポリ袋
英字新聞(なければ100均の英字新聞風の紙でも可)
インスタントコーヒー
ラフィア(もしくは、毛糸や麻紐でも可)

作り方

ドライフラワーを使ったガラスドーム風ギフトラッピングの2番目の画像

英字新聞をコーヒーで染めてアンティーク風にする

英字新聞をコーヒーで染めることで、アンティークの雰囲気が出て、味のあるラッピングペーパーを簡単に作ることができます。

ドライフラワーを使ったガラスドーム風ギフトラッピングの3番目の画像

英字新聞を適当な大きさにカット

インスタントコーヒーを濃い目にお湯で説いて、刷毛で塗ります。両面を塗り、乾燥させます。

ドライフラワーを使ったガラスドーム風ギフトラッピングの4番目の画像

コーヒー染めの英字新聞でスワッグを包む

コーヒー染めの英字新聞が乾いたら、用意したスワッグに巻いて、細いひもか、ワイヤーで留めます。少し長めに茎に巻き付けると、よりおしゃれに。

ドライフラワーを使ったガラスドーム風ギフトラッピングの5番目の画像

ポリ袋でガラスドーム風にラッピングを

oppのポリ袋に空気を入れて、くるくるねじります。綿菓子のように袋の中を空気でパンパンにしましょう。膨らまない場合は、袋の口を小さくして、息を吹き入れると〇。少しの曇りはしばらくたったら消えます。

ドライフラワーを使ったガラスドーム風ギフトラッピングの6番目の画像

空気が漏れないよう固定する

ねじった口の先を後ろ側に倒して、空気が漏れないよう、太めの透明テープで留れば完成です。(クルクル巻いた部分が長ければ、ハサミでカットしてから止めるのが良い。)

予め用意したギフトに添えて渡すとおしゃれで、送り主へ気持ちもより伝わるでしょう。また、そのままインテリアとして飾っておけるのでおすすめです。
監修/natsu

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

監修:natsu

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事