ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2019.08.14 ・ POST 2018.07.30

沖縄「ブルーシールアイスパーク」でアイスバーづくりを体験!

沖縄県 > 浦添

  • 17

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 57

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アメリカ生まれ沖縄育ちのアイスクリーム「ブルーシール」は2018年で70周年を迎えました。

ブルーシールアイスの世界を満喫できる「ブルーシール アイスパーク」は、世界にひとつだけのオリジナルアイスバーづくりやアイス工場の見学、-20℃の世界を体感するゾーンなど、さまざまな体験が楽しめる体験型施設です。

パステルカラーのフォトジェニック空間で楽しむ夏の思い出づくりをご紹介します。

アメリカ生まれの沖縄スイーツ「ブルーシール」

沖縄「ブルーシールアイスパーク」でアイスバーづくりを体験!の1番目の画像

沖縄の定番スイーツ「ブルーシール」は、アメリカ生まれ沖縄育ちのアイスクリーム専門店です。

1948年、うるま市の米軍基地で誕生した「ブルーシール」は、1963年に浦添市牧港(現本店)に拠点を移し、地元の方をはじめたくさんの人々に親しまれ、2018年に70周年を迎えました。

沖縄の気候風土にあわせてアレンジされた「ブルーシール」は、植物性油脂を使った軽い口どけが特徴的なアイスクリームです。

体験型施設「ブルーシール アイスパーク」

沖縄「ブルーシールアイスパーク」でアイスバーづくりを体験!の2番目の画像

沖縄・浦添市にある“食べるだけのアイスから、楽しむためのアイスへ”をコンセプトに、「ブルーシール」が子どもたちに夢を贈る施設「ブルーシール アイスパーク」。家族連れはもちろん、デートや友達同士でも楽しめる体験施設となっています。

パステルカラーで統一されたかわいらしいデザインの外観や店内は写真映え抜群。入り口すぐのところにあるアイスのオブジェは、撮影スポットとしても人気です。

オリジナルアイスバーづくりを体験

沖縄「ブルーシールアイスパーク」でアイスバーづくりを体験!の3番目の画像

「ブルーシール アイスパーク」では、1日5回のオリジナルアイスバーづくり体験が開催されています。

好きな形やフレーバーのスティックアイスを選んで、チョコペンやカラーマシュマロ、アラザン、キャラメルクランチなど、さまざまな種類のトッピングをデコレーション。アイスをキャンバスに、世界にひとつの作品づくりを楽しんで。

「オリジナルアイスバーづくり体験」詳細

【時間】約45分~60分(9:30~/11:00~/14:00~/16:00~/18:00~)
【料金】1,500円
※予約必須

ミニプラントで工場見学もできる

沖縄「ブルーシールアイスパーク」でアイスバーづくりを体験!の4番目の画像

おいしいアイスがどうやって作られるのか興味ありませんか。そんな好奇心を満たしてくれる体験も要チェックです。

「ミニプラント」ではアイスを作る様子を間近で観察できます。普段なかなか見られない世界にワクワクしてしまうはず。

隣にある「冷凍庫ゾーン」では-20℃の世界を体感。-20℃はアイスを一番おいしく保管できる温度なのだそうです。アイスになった気分でどのくらいの時間この温度に耐えられるか、ぜひチャレンジしてみませんか。

※「ミニプラント見学」「冷凍庫体験」は有料体験になります

大人も子どもも楽しめる夏にぴったりのテーマパーク

「ブルーシール アイスパーク」は、沖縄空港から車で30分のところにあります。国道58号線を北上し、左手に見える大きなアイスの看板が目印です。

アイスバーづくり体験にはリピーター特典があり、「ブルーシール アイスパーク」のオリジナル保冷バッグを持参すると、なんと体験料が20%オフに。何度でも足を運びたくなってしまいますね。

ひんやり体験ができる暑い日のお出かけにぴったりなスポット「ブルーシール アイスパーク」で、忘れられない夏の思い出づくりをぜひ楽しんで。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事