即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
- 26
- 14
- 0
東京・下北沢の数あるカレー店の中でも人気の店「ポニピリカ」。素材からこだわって作った料理が自慢のスープカレー店です。
お店の入り口は、アジアンテイストのおしゃれな装飾が目印。かわいい階段を登って、店内へ入ります。店内も外観同様、異国情緒あふれる雰囲気。カラフルでエキゾチックなインテリアに囲まれて、おしゃれなひとときを過ごしつつ、本格派のスープカレーが堪能できます。
スープカレーは北海道が発祥ですが、こちらのお店で食べられるのは、東京で生まれた新しいスープカレー。無添加にこだわり、スパイスもオーガニックのものだけを使用しています。
じっくり煮込んだスープに厳選したスパイスを加えた、新感覚のスープカレーは絶品です。無添加で、野菜がふんだんに使われているのもポイント。おいしくて体にもやさしく、心身ともにほっこりできるメニューが並びます。
こちらのお店の看板メニュー「皮がパリッとしたチキンのカレー」(1,150円)。野菜とチキンの旨味がぎゅっと詰まったスパイシーなメニュー。また、こちらのお店では、カレーの辛さやごはんの量が選べるのも魅力。
チキンの皮はパリッとしていながら、お肉はしっとりジューシー。よくあるチキンカレーとは違い、スープカレーならではのチキンレッグが丸ごと入っているのが特徴です。ごはんは自由におかわりもできます。
ドリンクなどのサイドメニューも、個性的なものばかり。ほかでは味わえない、オリジナルのメニューが楽しめます。中でも「カレー屋のスパイシージンジャー」(350円)は、食後にぴったりの一品。しょうがのスパイシーな風味がたまりません。
そのほかにも「レーズンたっぷり自家製バターサンド」など、スープカレーとともに注文してみたいメニューが並びます。
スープカレー発祥の地・北海道のおいしい食材を届けたいというのが「ポニピリカ」のオーナーの思いです。野菜なども、北海道産のものを厳選して使用しています。
北海道ならではの味として、知床産のエゾシカを使ったジビエ料理なども提供。高タンパク低カロリーでヘルシーなシカ肉は、お店でも特にこだわっている食材のひとつです。
こちらのお店は、小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」の南口を出て、徒歩3分ほどの場所にあります。北海道産の食材を使った本格派スープカレーで、心も体もほっと温まるひとときを過ごしてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!