小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
- 21
- 146
- 0
大阪で多くのグルメ通が通う街、北新地。このエリアでのれんを掲げる「鮨 ほしやま」は、常連客を多く持つ人気の寿司屋。「鮨」と一文字のみ書かれたのれんが、なんとも風格のある佇まいです。
店主こだわりの一枚板のカウンターが上質な雰囲気も演出し、落ち着ける空間となっています。どの席からも丁寧な職人技を目の当たりにすることができるため、これから提供される寿司に期待が高まります。
京都で約13年間修業を積んだ店主が、2012年この地にお店をオープン。上質な空間の中で極上の江戸前寿司が味わえるお店として、またたく間にその名を広めていきました。
その評判の高い寿司は、ネタだけでなくシャリにも特徴があります。酒粕を原料とした赤酢を、古米とブレンドしたシャリに合わせており、総合的なバランスの良さを演出。得も言われぬおいしさは感動ものです。
甘鯛・つぶ貝・明石のたこの三種が味わえる「お刺身三種盛」は、お酒のすすむ一品です。
定番の醤油でいただくのも美味ですが、ぜひ試してもらいたいのがシンプルに塩につけて食べる方法。塩にもこだわっており、スペイン産のものを使用しているのだそう。それぞれの素材そのものの旨みをしっかり味わうことができるでしょう。
プリプリな天草産の車海老を使ったお寿司は、一口食べると口中いっぱいにうまみが広がる逸品。肉厚で脂乗りも良く、見た目以上に食べごたえも十分です。車海老の持つ甘みや旨みにぜひ酔いしれてみてください。
提供するメニューは、二種類のコースのみなのが「鮨 ほしやま」流。握りのコースは15~6貫の握りが味わえて14,000円、おつまみのコースは握りが12~3貫とおつまみ4皿で17,000円です。どちらも明石の蛸や甘鯛など店主が厳しい目で厳選した新鮮素材をふんだんに使用しており、お値段以上に満足度の高い充実したコース内容となっています。
また丁寧に盛り付けられた料理とともに注目してもらいたいポイントは、お皿です。江戸末期に作られた古伊万里を使用しており、目でも楽しむことができるよう細部までおもてなしを考慮しています。
JR東西線「北新地駅」を下車後、OsakaMetro御堂筋線方向へ歩いて約7分程。「谷安ロワビル」の3Fにお店があります。シャリとネタのバランスの良い極上江戸前寿司を味わいに「鮨 ほしやま」へぜひ足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
【安室奈美恵】引退前日の9月15日 地元沖縄でラスト・ライブ決定!
2018年9月16日をもってアーティスト活動の引退を宣言した「安室奈美恵」さん。引退前日にあたる9月15日に、地元・沖縄で1日限りのスペシャルなイベントに出演することが発表されまし
沖縄県
LeTRONC
一度食べたら忘れられない! 行列必至の人気店「亀井堂」の絶品クリームパン
本場ヨーロッパ仕込みの本格パン屋やワンコインで買えるパン屋などさまざまありますが、神楽坂で人気のパン屋と言えばここ「亀井堂(かめいどう)」です。絶対に外せない人気のクリームパンなど
東京都
LeTRONC
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!