大切な人へ夏のご挨拶。暑中見舞いを出してみませんか?
目次
2018年に開業138年目を迎えた東京・銀座にある「東京鳩居堂(とうきょうきゅうきょどう)」は、お香をはじめ、書道用具や和紙製品を扱うお店です。
“日本文化の良さ”を感じることができる、老舗専門店がおすすめする夏のアイテムをご紹介します。
東京の書画用品・香の老舗専門店「鳩居堂」
1663年(江戸・寛文3年)に京都で創業した「鳩居堂」が、東京・銀座に出店したのは、1880年(明治13年)のことです。
創業当時は、漢方薬や薬の原料を扱う薬種商でしたが、後に薬の材料を使ってお香を作りはじめ、次第に書画用品や、和紙、和紙製品を扱うお店になったそうです。
“日本の伝統や文化を守り伝え、育てていくこと”を使命に、古くから伝わる生活の知恵や風習といった“しきたり”を、商品の販売を通して伝えています。
発売以来人気の季節限定商品「虫よけシリーズ」
忌虫効果のある除虫菊や白檀(びゃくだん)など、厳選した“天然の原料”だけを使って、つくられた虫よけシリーズ。虫よけの効果だけでなく、爽やかな香りも楽しめる季節限定の人気商品です。
「虫よけ線香」税抜 1,700円
毎月のお供えにはもちろん、虫が多い時季のお墓参りにも最適なお線香タイプ。
「虫よけ香(スティック)」税抜 700円
自宅でアロマ代わりにも使えるスティックタイプのお香です。最高品質の老山白檀を使用した、奥深い香りを楽しんで。
「虫よけ香(渦巻)」税抜 1,300円
虫よけと言えば渦巻型。スティックタイプと同じく最高品質の老山白檀を使用。
「虫よけ匂袋(藍色・藤色)」各税抜 1,000円
外出の際に身につけて使用できる匂袋。お守りのような形でバックにつけたり、携帯のストラップとして持ち歩いて。
※季節限定品のため、予告なく終了する場合があります。
井上雄彦×鳩居堂「オリジナル京扇子」
「バガボンド」や「スラムダンク」の作者として有名な漫画家・井上雄彦さんとのコラボで生まれた鳩居堂初のオリジナル京扇子(各税抜 5,000円)。
「武蔵」と「小次郎」の2種類があります。筆で描かれた画が存在感抜群の扇子は、骨の長さが9寸(約27cm)と少し大振りサイズで、インテリアにもおすすめ。
※限定品のため、予告なく終了する場合があります。
夏らしい絵柄の「シルク刷はがき」
1978年(昭和53年)頃に販売を開始して以来、ロングセラーを誇るお店の人気商品「シルク刷はがき(各種一枚 税抜 80円/全面柄 税抜 120円)」。
季節の草花を中心に、200種類以上の柄のなかから、季節にあわせた「今、ちょうど使いたい」図柄が取り揃えられ、店頭に並んでいます。
季節の風物柄をシルクスクリーンで刷り仕上げた一枚は、お便りやギフトに喜ばれますよ。
※季節商品のため、品切れとなる場合があります。
風情たっぷりの「鳩居堂」で夏を感じる品と出会う
「東京鳩居堂」は、東京メトロ各線「銀座駅」A2出口から出てすぐのところにあります。
やさしいお香の香りと、繊細に作られた日本の文房具を扱う老舗店には、ほかにも季節を感じる商品がたくさん揃っています。夏を感じる商品との出会いを求めて、風情たっぷりの「鳩居堂」を覗いてみませんか。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
【美文字の基本の書き方】感謝やお礼の気持ちを伝えるフレーズ
大人のたしなみとして、文字を書くシーンで美しい文字を書けるようになりたいですよね。「お心くばり、恐縮に存じます」という文章を書くときのコツをご紹介します。バランスのとれた美しい文字
LeTRONC
- 23
- 45
- 0
風呂敷包みでギフトやお歳暮を格上げする「平包み」包み方
お歳暮やお持たせなど、風呂敷包みで一手間加えれば、見た目も気持ちも格上げしてくれます♪「平包み」で上品な包み方をマスターしましょう。
東京都
LeTRONC
- 21
- 39
- 0
伝統柄から最新柄まで500種類!「むす美」は日本初のふろしき専門店
京都でふろしきを作っている繊維会社が運営する「ふろしき専門店 むす美」が原宿にあります。ふろしきといえば、物を包み運ぶための布という印象ですが、ここに来ればきっとイメージが変わるは
東京都
LeTRONC
- 12
- 33
- 0
14色から自分だけのオリジナルインクを作る楽しさ。蔵前「inkstand by kakimori」
東京・蔵前の街に佇む「inkstand by kakimori」。14種類のオリジナルインクを調合して自分好みのインクをつくれるお店です。インクにそっと想いを込めて、自分への、大切
東京都
LeTRONC
- 16
- 121
- 0
関連する記事
人気記事
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
- 157
- 0
- 0
「藤波と金魚」“西日本最大級”金魚がテーマの水族館・奈良金魚ミュージアム開催!
奈良金魚ミュージアムは、新イベント「藤波と金魚 -2022-」を2022年8月末まで期間限定で開催されます。
LeTRONC
- 226
- 0
- 0
仙台うみの杜水族館“イワシ×音楽”のパフォーマンスがリニューアル!
仙台うみの杜水族館では、大水槽のイワシの群れが魅せるパフォーマンス「スパークリング オブ ライフ(Sparkling of Life)」が2022年4月29日(金・祝)よりリニュー
LeTRONC
- 104
- 0
- 0
マクセル アクアパーク品川にて“星空の海”がテーマのクリスマスイベント開催!
マクセル アクアパーク品川でクリスマスに向けた冬イベント「ネイキッド スター アクアリウム(NAKED STAR AQUARIUM)」が2021年11月3日(水・祝)から12月25
LeTRONC
- 118
- 0
- 0
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
- 279
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!