11月26日は「いい風呂の日」温活におすすめな都内の銭湯6選
天然井水の恵みで心も身体もあたたまる
本駒込駅から、歩いて約5分ほどのところに佇むモダン銭湯「ふくの湯」では、武蔵野の良質な天然井水を使ったお風呂が、男女週代わりで楽しめます。
シックな「大黒天の湯」
黒を基調としたシックな「大黒天の湯」。アンチエイジング効果が期待できる、人工ラジウム温泉は、鳥取県の名湯「三朝温泉」をモデルにしたもの。浸かると新陳代謝が活発になり、免疫力や自然治癒力を高めてくれます。サイドのジェットバスで、マッサージしながら赤富士と松の木を眺めるのも贅沢です。
明るい「弁財天の湯」
雰囲気がガラっと変わる「弁財天の湯」は、白を基調とした明るい浴室。目玉は、天然生薬が染み込んだ薬湯のお風呂。この日は、茶色く濁ったお湯が特徴の“じっこうの湯”。血行を促進し、身体をポカポカに温めてくれます。他にも、レモンの湯、りんごの湯、薔薇湯、菖蒲湯など季節ごとに変わるメニューがお楽しみ。奥へ行くと、まるで個室のようになった、陶製つぼ湯を発見。ひとりで贅沢に薬湯を満喫できるとファン多しです。
風水や七福神の効果なのか、湯上りは何だか不思議とハッピーな気分になる不思議な空間。
元気が出ない日も、頑張った日も「ふくの湯」へ。
心も体も解きほぐれて、いい夢が見られそう。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
高円寺の「小杉湯」のミルク風呂は女性必見。美肌になれるお風呂が目白押し
高円寺の昭和レトロな外観の小杉湯は、アンチエイジング効果のあるお湯と相性の良い入浴剤を使用していて美肌効果が絶大。ファンも多いミルク風呂も必見。
東京都
LeTRONC
- 22
- 46
- 0
学芸大学の「千代の湯」自慢のお湯で心と身体をトリートメント
映画「テルマエ・ロマエ」の撮影にも使われた銭湯です。地元の人たちの心を離さないことは確か。ほっこり心が満たされる、今行っておきたい一軒です。
東京都
LeTRONC
- 12
- 26
- 0
武蔵小山駅近くの銭湯「武蔵小山温泉 清水湯」は天然温泉。手軽に湯治の旅へ
銭湯好きが自信を持って太鼓判を押す、「武蔵小山温泉 清水湯」。重炭酸ソーダ泉の黒湯と強塩化物泉の黄金の湯という泉質の異なる2種類の源泉掛け流し天然温泉が楽しめる銭湯です。
東京都
LeTRONC
- 15
- 57
- 0
ミネラルたっぷりの黒湯が楽しめる銭湯「北品川温泉・天神湯」で、すべすべお肌に
都内でも珍しい黒湯が楽しめる天然温泉付き銭湯の「北品川温泉・天神湯」。デザイナー銭湯の草分けとも言える施設で、スタイリッシュな内装やモダンなインテリアがおしゃれです。
東京都
LeTRONC
- 28
- 90
- 0
関連する記事
人気記事
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
- 172
- 0
- 0
プラネタリウムで「星地巡礼」の旅、有楽町&押上で - 伊勢志摩・沖縄などの絶景と星物語
プラネタリウム作品「星地巡礼 -Premium Nights-」が、有楽町のコニカミノルタプラネタリアTOKYO、押上のコニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウ
LeTRONC
- 160
- 0
- 0
すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
- 115
- 0
- 0
神戸ポートピアホテルにて「初夏のアフタヌーンティーセット~雫~」期間限定で登場!
神戸ポートピアホテルは、「初夏のアフタヌーンティーセット~雫~」を2022年5月9日(月)から6月30日(木)までティーラウンジ ベルクールにて開催されます。
LeTRONC
- 149
- 0
- 0
「ハローキティアップルハウス」が兵庫・淡路島にオープン!
ハローキティのりんごのおうちをコンセプトにした展望シアター「ハローキティアップルハウス(HELLO KITTY APPLE HOUSE)」が、2022年4月29日(金・祝)より兵庫
LeTRONC
- 168
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!