SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 225
- 0
- 0
大阪府 > (大阪)福島・野田・中之島
大阪の中心地、福島にある焼肉店「牛語(うしがたり)」。産地から直に仕入れる店主こだわりの山形牛が味わえるとあって、肉マニアや本場の味を求める人で客足は途絶えません。
お店は、カウンター席を中心としたスタイリッシュで落ち着いた雰囲気が魅力的。ブラウンを基調とした内装は、焼肉店でありながらバーのようなムードも感じさせ、訪れる人を魅了します。
「牛語」は、店主の実家が牧場であったことがきっかけで生まれました。幼少期から牛がいる環境で育ち、牛に携わる仕事全般を経験してきたからこそ、“牛を語れるお店”を作りたいという思いに至り、「牛語」と名付けたそう。
その名の通り、牛のすべてを知り尽くした店主だからこそのこだわりが随所に光ります。産地直送にとどまらず、「何処で、何を食べて、どのように育ったか」をすべて語れると言うほど品質管理を徹底。ゆえに、極上の肉質のものを自信を持って提供できるのです。
また調理においても、それぞれの部位を最もおいしい状態で味わえる製法を用いたり、おいしさを感じられる切り方をするなど、妥協を許しません。
「牛語」を訪れたらまず味わってもらいたいのが、「熟成厚切り上タン(1,600円)」。約14日間かけて熟成するという上タンは、専用の熟成庫で風向きや温度などを微調整しながらじっくりと旨味を閉じ込めていきます。
厚めにカットされた「熟成厚切り上タン」を炭火でほどよく焼き上げたら、レモンをサッと絞って完成。少量の塩をつけていただけば、噛めば噛むほどに肉の旨味が口の中に広がって、幸せなひと時を演出してくれるでしょう。
赤身を味わいた人におすすめなのが「山形牛ラムへレ」です。赤身の定番でもあるランプの中でも、特にやわらかく希少価値の高い部分を厳選した“ラムへレ”。
店主の実家から直送されてくるという山形牛は、手をかけて育てた分クセがなく上品な味わいが魅力のひとつ。ほどよくレアに焼き上げれば、やわらかくてとろける食感がやみつきになるでしょう。
「牛語」では、店主の実家から取り寄せているからこそ食べられる、希少部位をいくつか用意しています。“牛ネクタイ”もそのうちのひとつ。
ノドスジとも呼ばれ、牛の食道部分であり、牛一頭から取れる量が限られているため、なかなかお目にかかることはできません。それを「牛語」では、リーズナブルな価格での提供を可能にしました。店主の牛肉にかける思いがあってこそ、成しえることができるのです。
お店は、JR東西線「新福島駅」から徒歩約3分の場所にあります。「牛語」という大きな文字の看板が目印です。山形牛の貴重な部位を思う存分堪能したくなったら、ぜひ、足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
2021年に映画『トイ・ストーリー』のディズニーホテルが誕生!
千葉・浦安にある東京ディズニーリゾートに、2021年、ディズニー/ピクサー映画『トイ・ストーリー』のホテルが新しく誕生します!「アンディ」の部屋をイメージした客室など、『トイ・スト
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!