ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.11.09 ・ POST 2016.11.09

女の一人ワインにも♪体に優しい自然派ワインの三軒茶屋「uguisu」

東京都 > 三軒茶屋

  • 3

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 15

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あたたかな雰囲気と自然派ワインでくつろぐ隠れ家フレンチ

女の一人ワインにも♪体に優しい自然派ワインの三軒茶屋「uguisu」の1番目の画像

三軒茶屋の住宅街に佇む、自然派ワインとフレンチビストロが楽しめる名店。友人の家のような感じでリラックスしてほしいと、オーナーが一点一点集めた味わい深い中古家具が並ぶ店内は、間接照明の柔らかな光が落ち着く、くつろぎの空間。

女の一人ワインにも♪体に優しい自然派ワインの三軒茶屋「uguisu」の2番目の画像

2005年のオープン当時はさまざまなアルコールを扱っていたものの、オーナーがおいしいと感じるものが自然派ワインだったことから、自然派ワインのみを置くように。自然派ワインとは、無農薬・有機栽培で育てられたぶどうのみを使い、醸造段階では、ぶどうに付着した天然酵母での発酵、ノンフィルター(または軽いフィルタリング)、酸化防止剤もまったく入れないか、必要最低限しか添加しない。そのような基準を保ったワインのことで、ワインの既成概念を破る面白さのある味わいや、ブドウの素直な甘みが感じられるのが特徴です。

女の一人ワインにも♪体に優しい自然派ワインの三軒茶屋「uguisu」の3番目の画像

そんな自然派ワインが店には常時100種~150種ありますが、グラスで気軽に飲めるよう、特におすすめのものを店頭に赤・白5種類くらいずつ用意。ワインのメニューはなく、スタッフに気軽に相談しながら選ぶのも楽しいひとときです。

秋の味覚と一緒に味わいたいおすすめワイン

女の一人ワインにも♪体に優しい自然派ワインの三軒茶屋「uguisu」の4番目の画像

レモネードのような柑橘系よりのすっきしりた味わいの白ワイン「レザン エ ランジェ/ネジェマ2015」(グラス800円)。レモンを料理の仕上げに絞るような役割のイメージで、前菜や果物、白身の魚料理によく合います。

女の一人ワインにも♪体に優しい自然派ワインの三軒茶屋「uguisu」の5番目の画像

ぎゅっと実がつまった果実味がある軽い赤ワイン「ドメーヌ フランソワ・サン・ロ/サン・グロ・ロ2015」(グラス950円)。赤ワインのほのかな渋みが、青身魚の生臭さを落ち着かせるので、店一番人気の「炙り〆めサバとじゃが芋」とも好相性。もちろん赤身の肉料理にも最適です。

女の一人ワインにも♪体に優しい自然派ワインの三軒茶屋「uguisu」の6番目の画像

淡くなめらかな口当たりで、飲み疲れしない優しい赤ワイン「ドメーヌ レ クラパス/ジャヴァ2014」(グラス1,000円)。肉の脂をサッと流してくれるので、「鴨胸肉のロースト」などの肉料理を合せるのが最適です。

どれもハズレ無しの美味しさ!三軒茶屋のビストロ「uguisu」で食べるべきお料理

どれもハズレ無しの美味しさ!三軒茶屋のビストロ「uguisu」で食べるべきお料理

東京都 > 三軒茶屋

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事