ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.21 ・ POST 2017.12.21

100種類全部食べたい。国産小麦粉を使用したパンが並ぶ大阪・天王寺のベーカリー「Lilliput」

大阪府 > 天王寺・阿倍野

  • 5

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 16

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おしゃれでレトロな自転車がお店のシンボル

100種類全部食べたい。国産小麦粉を使用したパンが並ぶ大阪・天王寺のベーカリー「Lilliput」の1番目の画像

大阪・天王寺にある「Lilliput(リリパット)」は、100種類ものパンが揃うベーカリー。白と黒を基調としたスタイリッシュなお店の前には、自転車が展示してあります。

神奈川県茅ケ崎市にあるオーダーメイドサイクルショップ「サイクルボーイ」。その店主であるサイクルアーティスト・谷信雪氏に「パリの蚤の市にあるようなレトロな雰囲気の自転車を」とオーダーして作ってもらったのが、この自転車なのだそう。

レトロな自転車は、お店とマッチしていておしゃれ。いまやシンボル的存在となっています。

「ガリバー旅行記」のリリパットが店名の由来

100種類全部食べたい。国産小麦粉を使用したパンが並ぶ大阪・天王寺のベーカリー「Lilliput」の2番目の画像

お店は、2013年5月にオープンしました。店名「Lilliput」の由来は、ガリバー旅行記に出てくるリリパットという小人の国の名前から。「おもちゃ箱をひっくり返したような楽しいお店にしたい」という思いが込められています。

店内には、100%ORANGEのイラストのジャケットがかわいいCDや、ポップでおしゃれなポスターなどが飾られていて、まさに楽しい雰囲気の空間が広がっています。

パンドミ生地×たっぷり大納言!「大納言ブレッド」

100種類全部食べたい。国産小麦粉を使用したパンが並ぶ大阪・天王寺のベーカリー「Lilliput」の3番目の画像

TVでも紹介されたことのある「大納言ブレッド」はお店のイチオシ! 売り切れ必至の超人気商品です。

パンドミ生地にたっぷりと大納言かのこ豆を織り込んだ「大納言ブレッド」。表面には、アーモンドスライスがたくさん散りばめられています。

ふわっとしたデニッシュの生地と、ほどよい甘みの大納言のバランスがたまらないこの一品。パン1斤ほどのボリューム感がありますが、ついつい食べすすめてしまう、クセになる味です。

多くのパンに出合いたいならお昼前を狙って

100種類全部食べたい。国産小麦粉を使用したパンが並ぶ大阪・天王寺のベーカリー「Lilliput」の4番目の画像

最も多くのパンが並ぶのは、11:00~12:00頃です。お昼前なので、お客さんも少なめで狙い目。いろいろなパンに出合うことのできる、おすすめの時間帯です。

お店では、イートインも可能。座席数は10席ほどあります。テーブル席でゆっくりと、お気に入りのパンとドリンクを楽しむことができるのもこのお店の魅力です。

素材にこだわって丁寧に作られたパンが並ぶ

100種類全部食べたい。国産小麦粉を使用したパンが並ぶ大阪・天王寺のベーカリー「Lilliput」の5番目の画像

「Lilliput」には、100種類の焼きたてパンが豊富に揃います。ハードブレッド、総菜パン、菓子パンなど、さまざまなパンを楽しむことができるのは、パン好きにはうれしいポイント。

また、安心・安全な商品を提供するため、主に北海道産の小麦粉を使うなど、素材にもこだわっています。ひとつひとつ丁寧に作られるパンは、どれもお客さんたちを満足させるものばかり。

最寄り駅は、JR大阪環状線「寺田町駅」。北口から出て玉造筋を南へ約7分。デイリーカナートイズミヤ国分町店の向かいにお店はあります。レトロな自転車が目印です。多くのパンに出合える「Lilliput」に、足を運んでみてはいかがでしょう。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事