初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 13
- 5
- 0
クリスマスの定番メニューのひとつ、ローストチキン。おうちで作るのは大変そうというイメージがあるかもしれませんが、意外と簡単に作れるメニューです。
紹介するのは、下味をつけておけばあとはオーブンにおまかせするだけの簡単レシピ。彩り野菜を添えたり、リボンで飾りつけたり、ちょっとしたアレンジ次第で、お店のようなおしゃれローストチキンができあがります。
みんなでワイワイと、あるいは彼と2人きりで。色々なシーンにピッタリのローストチキンを作ってみてはいかがですか。
作り方のポイントのひとつは、下味をしっかりつけること。まずは、下味となる調味料を準備します。
酒 大さじ1・はちみつ 大さじ2・砂糖 小さじ1・醤油 大さじ3・おろしニンニク 小さじ1を合わせて、ジップロックに入れましょう。ジップロックを使用すれば、手も食器も汚れないので、洗い物を出すことなく調理できます。
また、味に深みを出し、きれいな照りを出す効果があるはちみつも、今回のレシピのポイントのひとつです。
ジップロックの中に、骨付き鶏肉を入れて冷蔵庫で2時間ほど冷やして味を染み込ませましょう。ローズマリーを一緒に入れることで、肉のくさみ消しの効果があるのもポイント。
冷蔵庫で寝かせている間に付け合わせの野菜を準備します。にんじんやジャガイモ、レンコンなど、冷蔵庫にある野菜を上手に利用しましょう。
トマトやパプリカ、クレソン、ローズマリーなど彩りも考えると、味だけでなく見た目にも楽しめる食卓になります。
2時間以上経ったら冷蔵庫から鶏肉を取り出し、220℃に余熱したオーブンで約25分焼いていきます。焼いている間にソースを作ります。
小鍋に、先ほど鶏肉を漬けておいた残り汁と水溶き片栗粉を入れて、火にかけ、とろみがついたらソースのできあがりです。
焼きあがったら、オーブンから鶏肉を取り出し、ソースをかければローストチキンの完成!
鶏肉にリボンをつけたり、ペーパーを巻いたりすれば、おしゃれなローストチキンに仕上がります。テーブルデコレーションに緑や赤を使うと、クリスマスのムードも加わります。ワインを合わせて大人のディナーを楽しんだり、子どもと一緒にワイワイと過ごしたり、ローストチキンは色々なシチュエーションにピッタリのメニューです。ちょっとひと手間かけて、お店の味をおうちで再現してみませんか?
監修/Niki・B・Shun
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
【ゾンビメイク】ハロウィンはマリオの仮装に挑戦
ハロウィンの代表的なコスプレ「スーパーマリオ」のキャラクター。男女問わず人気の仮装なので、“ゾンビメイク”で周りの方と差をつけたマリオに挑戦してみませんか。自宅のコスメで挑戦できる
LeTRONC
春を楽しむワンカラー美人に。ミルキーオレンジメイク
ミルキーオレンジは、絶妙な温度感でヘルシーな女らしさを底上げできるバランスの良いカラー。メイクに取り入れると春らしい表情を叶えてくれますよ。ワンカラーを生かしたメイクは統一感があり
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!