Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 45
- 0
- 0
最近スーパーなどで目にする機会が増えてきた「アイスプラント」。葉の表面にプツプツとした気泡のようなものがついているのが特徴で、舌の上で感じる食感は独特のものです。
アイスプラントは、野菜では珍しく、軽く塩気があるのがポイント。ドレッシングや調味料をかけすぎると、味が濃くなってしまうので、味付けは控えめにしましょう。
生野菜が苦手な人はサッと茹でで食べるのがおすすめです。沸騰したお湯に入れて、鮮やかな緑色になれば食べごろ。茹でてもシャキシャキとした食感は残るので、お浸しとしてもおいしく食べられます。
他の緑黄色野菜と同じように栄養価が高いので、いつも食べている青菜のお浸しに飽きてしまった時や、少し変わったお浸しが食べたくなったら試してみてください。和え物にしてもおいしく食べられます。
素材の味を楽しみたいなら、生のままで食べましょう。水洗いするときは、あまり力を入れすぎると表面の気泡がつぶれてしまうので、サッと流す程度で十分です。
アイスプラントは彩りも綺麗なので、サーモンやミニトマトと合わせることでより鮮やかに仕上がります。ワインビネガー、はちみつ、オリーブオイル、塩、こしょうで作ったドレッシングを和えると、さっぱりと食べられるのでおすすめです。
山菜感覚で天ぷらにしてもおいしく食べられます。他の具材を天ぷらにするのと同じ要領で、卵と天ぷら粉を混ぜて衣を作ります。余分な衣は落として、衣は薄づきに。180℃に熱した油で揚げていきましょう。火を通しすぎず、サッと揚げるのがポイントです。
天ぷらにした際も、軽く塩気が付いているので、天つゆを付けたりレモンをかけたりする時は付けすぎに注意しましょう。
実はさまざま食べ方ができるアイスプラント。いつもの料理に飽きてしまったときや、鮮やかなおもてなし料理を作る時に人気です。また、クセがなく食べやすいのでどんな料理とも合わせやすく、便利な食材でもあります。
多くの栄養素を含んでいるので、食事に栄養バランスが欠けているときに便利です。取り扱っているスーパーが増えてきて、積極的に栽培しようと取り組んでいる農家もあるので、ぜひ、一度食卓に取り入れてみてください。
監修:Niki.B.Shun
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
絶景ドバイのBVLGARIホテルスイートからのブランドホテルスイート巡り☆ARMANI・Versaceも! 《cinematic vlog》
ドバイのブランドホテルのスイートルーム♪ BVLGARI☆ARMANI☆Versace
海外
Asa Yamato
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!