ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.11.10 ・ POST 2016.11.10

どれもハズレ無しの美味しさ!三軒茶屋のビストロ「uguisu」で食べるべきお料理

東京都 > 三軒茶屋

  • 15

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 13

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

素材の意外な組み合わせが嬉しい驚きに!

どれもハズレ無しの美味しさ!三軒茶屋のビストロ「uguisu」で食べるべきお料理の1番目の画像

お店にある自然派ワインの約9割がフランス産ということもあり、メニューはひと手間かけたフレンチベースのビストロ料理。フレンチの調理法を基本に、ここでしか食べられないものをと、たけのこやシメサバなど、日本ならではの食材を使ってワインに寄り添う料理に仕上げています。

自然派ワインと合わせて食べたいおすすめ料理

どれもハズレ無しの美味しさ!三軒茶屋のビストロ「uguisu」で食べるべきお料理の2番目の画像

旬のフルーツと葉物の野菜を合わせた「洋梨とぶどうのグリーンサラダ」(1,000円)。桃や柿など、季節によって使うフルーツはさまざま。フルーツの酸味や甘さがドレッシングの一部となって、フルーティな味わいです。柑橘系よりのさわやかな味わいの白ワインがおすすめ。

どれもハズレ無しの美味しさ!三軒茶屋のビストロ「uguisu」で食べるべきお料理の3番目の画像

組み合わせの意外性が好評で、一番人気の「炙り〆サバとじゃが芋」(1,100円)。ローストして外はカリカリのジャガイモの上に、香味野菜のクールブイヨンに漬け込んだ炙りシメサバ、そして焦がしバターのソースのバランスが絶妙の逸品。サバの脂や炙りの風味がケンカしない軽めの赤ワインに合わせるのが最適です。

どれもハズレ無しの美味しさ!三軒茶屋のビストロ「uguisu」で食べるべきお料理の4番目の画像

ローストしたビーツのソースを使い、赤ワインに合う赤い一皿に仕上げた「鴨胸肉のロースト」(2,300円)。ねぎとごぼうとイチジクの付け合せは、よりおいしく、いろんなものを食べてもらうため、それぞれオーダーした前後のメニューによって変えることも。そのため、テーブルごとにつけ合わせが違うという配慮も嬉しい。ビーツには素朴な土っぽさがあるため、ミディアムタイプの赤ワインがおすすめです。

女の一人ワインにも♪体に優しい自然派ワインの三軒茶屋「uguisu」

女の一人ワインにも♪体に優しい自然派ワインの三軒茶屋「uguisu」

東京都 > 三軒茶屋

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事